当サイトは記事内に広告を含む場合があります

100捨てチャレンジ42〜三角定規と分度器

シンプルライフ
この記事は約2分で読めます。

早くも11月です。そろそろ年末に向けて

「大晦日に大掃除に追われて忙しい日々を過ごすのは嫌だ!」と思っている方も多いのではないでしょうか?

そう、12月に入るとそれでなくても「師走」と言われるくらい忙しいですよね。

でも、年始にはすっきりと片付いた家で暮らしたい、片付いた家に家族を迎えたい、と思っていらっしゃる方は多いと思います。

そのためには、まずは11月に不用品を片付けてしまって、大掃除が簡単にすむようにしませんか?

ふと思いついて始めた「100捨てチャレンジ」ですが、12月25日終了を目指してせっせと捨てまくっています。

本日はこれ、子供が学校に通っていた時につかっていた文具です。

三角定規と分度器

写真をアップするまでもありませんが・・・私が今回手放したのはこれです。

ディスカウントスーパーで安く買った三角定規と分度器のセット。よく学校の数学の時間などに使いますよね。

息子が「もうこれは要らないから・・・」とゴミ箱に捨てようとするのを見て、ちょうど定規が欲しい!と思っていた私が譲り受けたものです。

その頃、つい数年前までは手芸や工作、楽譜の手書きなどもしていたので、綺麗な定規が欲しかったのです。

ところが、現在の私は

  • 洋裁、手芸、工作をしない(マスク作りは別だけど)
  • 楽譜はPCで書く
  • なるべく紙媒体のものは使わないようにしている

ので、定規の出番がほとんどなくなってしまいました。

ほとんど、と書きました。まだ定規を使うことはあるのですが、これ以外にも定規を持っています。

あまり使わない道具を複数もっていても仕方ないですよね。

======

ホームオフィスの部屋には引き出しのついた机があるのですが、引き出しって超危険!です。

小さいものを入れて、そのまましまい込んでしまって、存在に気がつかなくなる・・・(特に引き出しの奥の方に入り込んだ物たち)

引き出しの中身は定期的に全部取り出してチェックしなくては!

コメント

タイトルとURLをコピーしました