実はもう2週間前になるのですが、
コロナのワクチンを受けてきました。
ワクチン接種の受けることにしたわけ
正直言って、あまり真剣に考えていないです。
だって、時期が来れば日本に行きたい。飛行機に乗るのに、ワクチン接種しておいた方が何かと問題がない。
日本では介護施設にいる母親にも会いに行きたい!
すると、ほとんどワクチンを受けない、という選択肢はないのです。
今でも、介護施設にいるドイツ人の友人に会おうと思うと
- ワクチンを2回受けている
- コロナのテストを受けて、陰性だという証明がある
このどちらかをクリアしていないと、友人に会えない!
コロナの検査は町のあちこちにあって、受けるのは簡単だけど、何度も検査会場に足を運ぶのも面倒。
ワクチンの副反応が心配ではないの?
これに関しては、これまですでに多くの人が接種しているので、心配していません。大体、もうアラカンです。
- もし、これで死んじゃっても悔いはない。人生、やりたいことはすでにやった!
- 不妊症?だってもう子供作る年齢ではない!
- 5G?そういう人がいるの?
- 高熱で苦しむ?それは嫌だけど、コロナにかかって苦しむのも嫌だわ。人生、常に賭け。
ワクチンを受ける前に
そんなに若いわけでもないのに、でもそれほど太ってもいないし(ドイツ社会比べ)、職業的にもワクチンを受ける順番で優遇はされませんでした。
なので、「どなたでも受けられますよ〜」になってから、
- 予約が簡単に取れる
- 夏休み中である(レッスンしなくていい)
という条件でしばらく待って、ある7月上旬、ネットで予約しました。
予約はとても簡単に、あっという間に希望日時で取れちゃった!
ワクチン接種に際して準備したもの
ここで、私はドイツに来て30年にもなるのに、まだ一度もワクチンというものを受けたことがない事実に遭遇!
そう、黄色い「ワクチン手帳」、持ってなかった!
黄色いワクチン手帳をもらいにホームドクターのところへ。
今週、ワクチン接種だから、やっと黄色いワクチン接種カード(紙媒体!)をもらってきた。30年もドイツに住んでいるのに、これまで一度も予防接種を受けてなかったのか。 pic.twitter.com/rZ8C8fPBuT
— shirousagi@ドイツ (@shirous79229247) July 5, 2021
あとはネットで予約の際に送られてきた紙をダウンロードして印刷して、いくつかの問診に答えて、サインして・・・
ワクチンを受けにGO!
夏休みに入ってすぐの、レッスン生徒の来ない日に受けよう!どうせなら朝早くさっさと済ませてしまえ!
と、道路の混雑がないだろうと思う、9時の枠を予約。
早めに来い!ということなので、15分くらい前には到着!
でも、時間まで待つのかな?と思ったけれど、時間って、目安みたいです。すぐに手続きしてくれました。

受付でもらった紙に「BIO」と大きく書かれたのを見て、
「BIO?へ?なんだろ?私ってビオなの?」
とわけの分からない事を考えたshirousagi。ビオって、なんだよ?野菜ですか、あなたは?
なんのことはない、
BioNTech、そう
ビオンテックのワクチンですよ〜〜って事だった!(ワクチンセンターでビオの野菜とか卵の話が出る訳ないじゃん)
BioNTech(ビオンテック・バイオンテック)=ファイザー社のワクチンを最初に作ったドイツのベンチャー企業。
こちら(ドイツ)ではファイザーと言うより、ビオンテックということの方が多いです。
私は注射が大嫌いだ、苦手だと思っていたけれど
ところで、
実は、このワクチン、出来るものなら受けたくない!と思っていました。その理由は
注射が怖い!
いや、もう怖い。あんな痛いものは嫌だ!あんな痛い目にはもうあいたくない!
・・・と思っていたのですが。
「はい、右利き?だったら左腕出して!袖をめくって、そこ持ってて!」
ぷちっ!
「終わったよ〜〜!」
え?ええ??もう終わったの??だって1秒もかかっていないよ?(本当はどのくらいだったかわからないけど)
なーんだ、全然(言い過ぎ)痛くないじゃん!

実は私のここ数年の注射経験というのは
- 歯科での麻酔(ちくっと痛いわ)
- 骨折した時の血栓予防の注射(自己注射なんで出来ない!)
- 点滴と採血!
そうです、特に採血、採血!
私の腕には血管がない!
いえ、あるけれど、血管が埋もれているのか、どんなベテラン看護師でも、腕のいいお医者さんでも、私の血管のなさに勝てる人はいない!!
ちょっと健康診断にでも受けるものなら、注射針(それも採血用の太いやつ)を何回も刺される!
看護師さんが真っ青になりながら「どこから採血しましょうか?」(採血できそうな場所が見当たらない)
腕に何度も針を刺された挙句、
「ごめんなさい、無理だわ。手から採血しますね」
こんな経験を何度もしていると、ワクチン注射は痛くも痒くもありません!
私が注射を怖がっていたのは、注射っつうものは全て採血みたいだと思っていたからか。なーんだ。
ワクチンの副反応は?
はい、年寄りだからなのでしょうか?全く副反応なく元気に過ごしました。
熱が出ても寝込んでもいいように、「寝込み準備」をしておいたというのに。
6週間後に2回目を受けますが、さて、次回はどうなるのかな?
コメント