当サイトは記事内に広告を含む場合があります

2021-07

ドイツの食べ物

クワの実をいただきました!〜夏の収穫はベリー類

クワ、桑、ときくと、蚕(かいこ)を思い出しますが、 そのクワの実をいただきました。 子供の頃に蚕を飼ったことがあり、クワの枝をもらっていたのですが、果実の方は初めて見ました。 小さなぶつぶつ(つぶつぶ?)が集まった形をしています。 隙間に汚...
シンプルライフ

なかなか捨てられなかった思い出の品を手放しました

こんにちは、shirousagi(しろうさぎ)です。 ここ3年くらい前から、せっせと片付けをしていましたが、特に去年、今年にかけて、お片付けプロジェクトを設けて、意識的に断捨離、片付けをしました。 今年1月から6月にかけては「1000個捨て...
ドイツってこんな国!?

この夏休みは列車に乗って近くの街を散策しようという気になった!

こんにちは、ドイツはノルトライン=ヴェストファーレン州、略してNRW州(カタカナだと長いので、NRWと書きます)に住むshirousagiです。 今週から夏休み!我が家には学校に通う子供はいないのに、「やった!夏休みだ!」と飛び跳ねています...
色々思ったこと

年をとるって、悪いことばかりではないよね〜人生が楽になっていくかも

今月、7月は私の誕生月です!(これをアップした日ではないけれど) 50代後半の私には誕生日が来ることに「ああ〜〜またこれで自分の公の年齢(身分証明書の年齢)が1つ増えた!」と少しは複雑な気持ちになります。 そう、特にアラフィフやアラカンの女...
シンプルライフ

予備のボタン、保管していますか?〜なくした、壊れた時のための予備の保管も多すぎて困った!

去年から今年にかけて、せっせと断捨離をしているshirousagiです。 先日、6月にクリアした「1000個捨てチャレンジ」の経験から、不要だとわかっているのに、どうしてモノが手放せなかったか、5つの理由をかきました。 不要品なのに捨てられ...
シンプルライフ

「まだ使えるから」と保管しておいて、一体、いつ使うのでしょう?〜ストックの持ちすぎ問題

お片付けに励んでいる皆様、こんにちは、shirousagiです。 6月に「1000個捨てチャレンジ」をクリアして、どうして私は今まで使わないものを大事に保管してきたのか、その原因をこちらで5つほど挙げました。 このうち、2番め「まだ使えるか...
ドイツってこんな国!?

年に強いドイツ人?数字には弱いドイツ人?

こんにちは、ドイツに住み始めて早くも30年!というキャリアを誇る(他になんのキャリアもないので、せめてこれ)shirousagiです。 ドイツに住んでいたって、毎日ネットで日本語の本やら動画やらSNSやら見ていたら、どこの国に住んでいるのか...
シンプルライフ

「使わない」なら手放したいけれど、製造されなくなるから手放すのに迷った使い捨ての食器

これを書いている本日、7月3日からドイツでは使い捨ての プラスチック製 綿棒ナイフ、フォーク、スプーンストロー(すでに始まっています)コーヒーなどを混ぜる短い棒(パーティーでは欠かせなかったけど)風船を止める棒 発泡スチロール製 テイクアウ...
シンプルライフ

「これ、まだ着れるから」と衣類を沢山所持していて、毎日が苦痛になっていた

先日、不要になったものを捨てられなかった理由を5つ上げました。 この5つの理由のうち、2つ目の「まだ使えるから、と思っていた」について、記事を書きかけて、ふと、 「これ、まだ着れるから」と沢山の衣類を所持していて、毎日が苦痛だったことを思い...
色々思ったこと

雨の日も楽しく過ごすために〜ドイツに住んで長くなったなあ、と思う時

今朝、久しぶりにVoisyを聞いていたら、 #雨の日の過ごし方 が。 あれ?もう7月だけど、まだ梅雨なのかな?(梅雨明けは7月に入ってからなのか) と、世界の(日本とドイツしか入れてないけど)天気予報を見ると ドイツもだけど、日本も大雨! ...
スポンサーリンク