当サイトは記事内に広告を含む場合があります

強いのは、ネガティブ思考だけど行動をすぐに起こす人

色々思ったこと
この記事は約3分で読めます。

ネガティブ思考とか、ポジティブ思考とか言いますよね。

そして、ネガティブ思考はよくない!と。

言葉の定義にもよると思いますが、最近は「ネガティブ思考」で成功した人は多い、と聞きませんか?

先日読んだ、「レストラン ラッセ」オーナーシェフの村山 太一さんも、基本、ネガティブ思考、最悪のことを回避していくことを考えてきた、そうです。

それで、このコロナ禍でのレストラン経営でも、黒字を出したとか。

shirousagi
shirousagi

この時代に、高級レストランとして経営して、

黒字なんて、すごいわよね。

スポンサーリンク

危機感を持ってすぐに行動するのが最強

村山さんは著書で

「このままじゃヤバい!」という危機感を持ち続けて、1つでも多くのことに気がつき、すぐに行動する。

「なぜ星付きシェフの僕がサイゼリヤでバイトするのか?」より

と、述べられています。

村山さんはこの危機回避術を「サバンナ思考」と呼んでいらして、

サバンナ思考=危機感×気づき×即行動

と、定義しています。

shirousagi
shirousagi

「サバンナ思考」という名前は、まあ置いといて、

でも危機感を持って、行動にうつすのは大事よね

「ネガティブ思考」の人は、行動にうつさない、とも

「ネガティブ思考」の言葉は、

「ネガティブ思考の人はクヨクヨと悲観的に考えてばかりで、行動にうつさない」

と定義する人もいるようです。

shirousagi
shirousagi

ネットで「ネガティブ思考とは?」とググると、色々な意見があったわ

「どうせ、私には出来ない」が口癖だと、行動にうつせない、うつさないですよね。

その点は「ポジティブ思考」で「なんとかなるさ〜〜」とか「私なら出来る!」と思っている人の方が行動に移して、

そして・・・人生、楽々生きていく!

やはり最強は「ネガティブで行動」!

「ネガティブ思考」というより、「心配性」かな?

心配性で、「これはヤバいかも!」と思うけれど、だから行動する人は最強です。

例えば、今のドイツ。今週水曜日から(私の住んでいる州では)新しいコロナ規制が実施されています。

特に今回は、職場感染が多い、ということから、職場での3Gルールの徹底や、テストの実施などが求められています。

この時に

「経営者として、規則を守らなかったら、罰金?どうしよう・・・」と立ち尽くしているだけでは、どうしようもないですよね。

ドイツって、規則をつくると、なぜか複雑になることが多いですが、

「また、色々な規則ができたのか。規則を守らなかったら、どうなるのだろう?」と規則について、さっさと調べて、さっさと対策を練る!

「え?新しい規則ができたの?まあ、なんとかなるでしょ」とあまりにも能天気過ぎても・・・どうかと思いますよね。

と言っても、言うは易し、行うは難し、だけど。

余談だけど、私が初めてサイゼリヤに行ったのは、5年前だったかな?(なにせ、ドイツにはない)

初めてサイゼリヤに行った時、そのお値段に驚いた!

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

応援クリックをありがとうございます!

コメント

タイトルとURLをコピーしました