当サイトは記事内に広告を含む場合があります

まだ使えるモノはもったいなくて手放し損ねる〜1000個捨てチャレンジ・260

シンプルライフ
この記事は約4分で読めます。

昨年の1月から「1000個捨てチャレンジ」を行なって、家の中が随分とスッキリした我が家です。

生活は随分快適になったので、今年は捨て活イベントはしなくていいな〜と思っていたのです。

が、この「場所だけは十分にある家」しかも「家族がものを溜め込む」我が家では、意識して不要品は手放さないと大変なことに。

油断をするとすぐに引き出しの中に不要品が溜まっていた、家の片隅に不要品があった、という事態になるのです。

そこで、今年は緩やか〜に、手放した物を明らかなゴミも含めて、ブログにアップできるようなモノならOKというルールで1000個ほど手放し記録をとろう!

・・・と、思っていたら怪我をして、しばらく「捨て活」中断。

・・・と、思っていたらエネルギー問題の方が大きくて、私の頭の中から「捨て活」が放り出されていました。

こんな秋の日、また「手放した方がいいなあ」と思うモノが集まっていました。油断した!

スポンサーリンク

1000個捨てチャレンジ260個目から

では、今回手放した不用品&捨てたゴミを紹介します。

こんなものまでカウントするの〜?という声が聞こえてきそうなモノまであります!

shirousagi
shirousagi

うっかりすると溜まってしまうのでカウントしたわ!

小さなモノほどカウント対象にして手放さないと!

260 フォーク

我が家で一番古いカトラリー。

カトラリーって、(ドイツでは)6本セットになったもの、せめてナイフとフォークとスプーンはお揃いといったものを使うことが多いのに、なぜか、この我が家で一番古いカトラリーセットのフォークが

1本だけぽつねんと寂しくカトラリー置き場に残っていました。

shirousagi
shirousagi

多くのフォーク(3セット、18本所持)の下に密かに残ってて、見逃していたわ

特にお気に入りだったわけでもなく、むしろあまり好みでない柄のフォークなので、手放します。

261〜274 トイレで使っていたカーテン

以前、玄関横にあるゲスト用トイレの窓に、防寒のためのカーテンをつけた事を書きました。

この時、それまでつけていたカーテン(日本の100円ショップで買った)を外しました。

もう10年使ったカーテン。カーテンの布も突っ張り棒も色褪せているので手放します。

  • 突っ張り棒1本(260)
  • カーテン用布1枚(261)
  • カーテンをとめるクリップ12個(262~273)

カーテンの布は小さく切ってウエスに。

275〜278 4色ボールペン

このブログに記録し始めてからでも、何度も文具は整理して処分しているのに、100本近くあったボールペンがまだなくならない!

shirousagi
shirousagi

手放すモノを決める時に思い切りが悪いから、まだボールペンがたくさん残っているのよ

まだ使えるのに、と思うと処分できない私。白い(写真では分かりにくいけれど)本体が色褪せたボールペンはやっと手放す気になりました。

shirousagi
shirousagi

実はまだ10本以上ある・・・

279〜283 葉付きの束になった人参についてきた針金5本

葉付きの人参の束が結ばれていた針金です。

こんなものまでカウントするの?って声が聞こえておりますが、こうしてカウントして捨てる気にする私。(カウントしないと捨てない私)

葉付きの人参は我が家のうさぎの大好物なので、1週間に2束ほど買います。

つまり、1週間に針金が2本ほど手元に残ります。

この針金が、緑色なので、園芸にも使えるし、柔らかくて、よく曲がるので、うさぎのサークルを止めるのにも使っているのです。

最近のサークルときたら、専用の留め具がついていても、使い物にならない安物(うさぎに壊される)。なので針金で留めています。

こういった、「何かを買ったらついてくる何か」で使えるものがあると、ついつい保存しませんか?

ケチな私は「もったいない!」と思って引き出しの中に入れて集めているものがいっぱいです。

これ、部屋が散らかる原因になりますよね。

輪ゴム、クリップ、針金、お惣菜についてくる小さな調味料、割り箸、紙ナプキン・・・・

いくら「使えるもの」とはいえ、保存する数を決めて、それ以上は手放さないと!

にほんブログ村 海外生活ブログ ドイツ情報へ
にほんブログ村

応援クリックをありがとうございます!

コメント

タイトルとURLをコピーしました