風邪をひいてぼけ〜とTVを見ていたら、「節約レシピ」を紹介している番組に辿り着きました。
(それは「家事ヤロウ!!!」9月17日放送分)
やっぱり節約レシピというと残り物を残らず一気に料理してしまえるものが嬉しい!
在ドイツの私には節約レシピに加わらないもの
今の時期、TVや雑誌で見かけるのは「そうめん」のアレンジレシピですね。
これを見るたびに「いや、そうめんに飽きた、ってほど素麺を買ったことはないから」と思ってしまう。
そう、素麺は素麺らしく麺つゆで食べる。
これで飽きる前に素麺がなくなる…
そうめんが残った、なんて在外邦人の私にはうらやましい!(絶対に残らない)
カップラーメンのアレンジレシピも紹介されていたけれど(残った汁を利用)カップラーメンはそもそも私には贅沢品なので買わないのです。
インスタントラーメンやカップラーメンは結構なお値段がします。
例外は海外製のNissinの「出前一丁」とか「焼きそば」かも。(スーパーだと1袋69セント~で買える)どうしても袋ラーメンを食べたくなった時はこの「出前一丁」を買ってきます。
お豆腐やもやしを使った料理は、もはや贅沢品です。納豆なんて「ああ、ありがたや〜」と食べています。
私の節約料理は野菜料理
では、私にとっての節約料理は何か?
それはやはり「冷蔵庫で眠っている残り物の野菜を一気に使えるレシピ」です!
野菜以外だと余ったパンを使った料理。
もういい加減にパンには飽きた…
パンのピザ(Brotpizza)を作る〜硬くなったパンを消費する
硬くなったパン(Brötchen)はこうして消費する〜4つのアイデア
あまりそうになったパンは硬くなる前に冷凍保存しておくけれど、野菜は冷凍保存したくないものもあります。(例えば、冷凍した人参は私は苦手)
それに、気がついたら「サラダにするには美味しくなさそうだけど、加熱すればまだ十分美味しくたべれるな〜」となっていることが多いのが野菜。
そんな「残り物野菜」をまとめて消費したい時に私が作る料理はこれ。
以前、noteで紹介しました。(お気に入りのレシピ、というテーマがあったから)
ここでも簡単に作り方を紹介します。
節約レシピ〜野菜の重ね蒸し
材料は
- オリーブオイル
- ベーコン(Schinkenwürfelをつかっている、常備)
- チーズ(ゴーダチーズをピザ用チーズのようにおろす。これも常備)
- 人参、ジャガイモ、玉ねぎ(この3つは常備)
- 残り物野菜、冷凍庫で眠っている野菜
作り方は
- 鍋にオリーブオイルを適量いれてベーコンを入れる。
- ベーコンの上に適当な大きさに切った野菜を「熱が通りにくい野菜から先」に重ね入れる。
- 野菜を重ね入れたら、上にチーズをのせる。
- 蓋をして弱火で30〜45分くらい加熱する
出来上がり〜
これはチーズをのせる直前。
冷凍のパプリカが古くなっていたので使用。他にも
- ブロッコリーの茎を皮ごと薄くスライスしたもの(ブロッコリーはほとんど捨てるところがない)
- 残ってしまったビーツ
- 何につかっていいのかわからない、貰い物の瓶詰めの千切りコールラビ
- 古くなってクタクタになったトマト
- 冷凍庫で霜がついてしまった冷凍野菜
- 硬いキャベツを1個丸ごと買ったけれど使いきれなかったもの(芯は薄くスライス)
などが入っています。
鮮度には欠けるけれど、食べても毒ではないものを適当。調味料は必要ありません。
濃い味がよければ、ベーコンやチーズの量を増やします
辛いのが好きならぺぺローニを入れても
弱火でぐつぐつを30分。鍋の中の野菜はほぼ半量に。
蓋をしているので、野菜の水分がたっぷりと出るので、水をいれなくても焦げ付くことはありません。(うっかり火にかけたのを忘れると当然だけど焦げることもある)
これ以外に残り物処分に作るのは「ミネストローネ」です。やっぱり野菜スープは残り物を整理するのに便利!これからの季節は野菜スープかな?
にほんブログ村
応援クリックをありがとうございます!
コメント