ストレス解消には美味しいものを食べたいという日本人は私を含めとても多いはず。
では、ストレス解消に美味しいものを食べる時のポイントはなんだろう?とあのAIさんに質問しました。
本日はその「AIにストレス解消法を聞いてみた」3回目です。
(2回目はこちら↓)
ストレス解消に美味しいものを楽しむポイント
年末が近くなったわ。
毎年年末になるとお金の心配があって心がイライラするのよ。
こんな時、ちょっと美味しいものでも食べてゆっくりしたいな〜
でもチョコレートを食べすぎて気分が悪くなった経験があるのよね…
ストレス解消に美味しいものを食べるってやってもいいかな?
美味しくないものを食べると余計に嫌な気持ちになるよね〜
ストレス解消に美味しいものを食べるのって、食べ過ぎなければ大丈夫だよ!
自分が本当に好きなものを選ぶ
- ストレス発散のために食べるなら、「普段は控えているけど少量なら楽しめるもの」を選ぶと満足感が得られます。甘いスイーツや香ばしいおやつなど、食べると幸せを感じるものを少量楽しむのも効果的です。
後述するけれど、ストレスにひとかけらのチョコレートって意味があったのですよね。
甘いスイーツや香ばしいおやつを食べると幸せと感じるものって、シニアの私にはちょっと胃に負担がかかりそうなので本当に量には気をつけたいです。
香ばしいおやつって何かな?
「香ばしいおやつ」とは、こんがりと焼き上げられた香りが楽しめる、ちょっとしたおやつを指すよ。
香ばしさはリラックス効果もあり、心がほぐれる感じがするよね。
以下のようなものが、香ばしいおやつの一例です!
香ばしいおやつの例
- ナッツ類のロースト
- アーモンドやカシューナッツ、くるみなどを軽くローストしたもの。香ばしさと、ナッツの栄養(特にビタミンBやマグネシウム)がストレス緩和にも役立ちます。
- 玄米や雑穀のスナック
- 玄米を使ったスナックや雑穀チップスなどは、素朴で香ばしい風味が楽しめます。カリッとした食感も心地よいです。
- ポップコーン(バター醤油やキャラメル味など)
- ポップコーンは軽いおやつですが、バター醤油やキャラメルなど、香ばしいフレーバーが豊富です。香りが広がってリラックス効果もあります。
- クッキーやビスコッティ
- 焼きたてのクッキーやビスコッティも、バターやナッツの香ばしい香りがたまりません。噛み応えがあるものだと、さらに満足感が得られます。
- 焼きおにぎり
- 少し変わり種ですが、焼きおにぎりも醤油の香ばしい香りが食欲をそそります。冷凍で売られているものを軽く焼き直すだけで手軽に楽しめますよ。
- チーズクラッカーやせんべい
- チーズクラッカーや香ばしいおせんべいも軽めのおやつにぴったり。パリッとした食感と香りで満足感が得られます。
健康的なものもあるなあ〜
私だったら緑茶とおせんべい🍘
と言いたいけれど、最近、ポテトチップスを食べてしまう(激しく後悔←これがストレスになるよ…)
罪悪感を感じない
- 「ストレス発散に美味しいものを食べるのは悪いことだ」と思ってしまうと、余計にストレスが溜まってしまいます。ストレス解消の一環として楽しむのは自然なことなので、気持ちよく味わってみましょう。
上で「ポテトチップスを食べて激しく後悔」って言ったけれど、まさしくこれがストレスの原因になってしまう。
って、ポテトチップスを大量に食べたら健康に悪いのは明らかじゃん…
食べる量を少なくしろ、私!
ゆっくり味わう
- ストレスで気持ちが焦っているときほど、ゆっくりと食べてみるのもおすすめです。一口ごとに味わうと、満足度が高まり、少量でもしっかりとリフレッシュ効果を感じられます。
- バランスの良い食事で心の安定もサポート
- ストレスが溜まっているときは、栄養バランスが崩れるとよりイライラしやすくなります。ビタミンB群やマグネシウムを含む食材(ナッツやバナナなど)は、ストレス対策に役立ちます。
- 「食べること以外」も一緒に取り入れる
- 美味しいものを食べた後、少し運動をしたり、ゆっくりお風呂に入るなど、ほかのストレス解消法も組み合わせると効果が持続しやすいです。
食事と睡眠はストレスを溜めないために一番大事にしたいことです。
私は個人的にマグネシウム不足に気をつけています。なんとなく自分はマグネシウム摂取量が足りないんじゃ?と思うから(医学的根拠はありません)
美味しいものを食べたらお散歩もします。そりゃ、「動いたから消費カロリーが増えて、食べたスイーツはゼロカロリー!」という言い訳を作るためです!!
無理なく美味しいものを食べたい!
ストレス解消といえばお気に入りの食べ物、特にスイーツを食べる人も多いと思います。私もその一人です。
ストレス解消にひとかけらのチョコレート、これをよくやっているのですが、そのひとかけらのチョコレートには意味があるよ、ということを知って、この記事を書きました。
糖分と脂肪分を同時に摂取って、シニアな私は気をつけないと体に負担がかかってしまうんですよ。
先日は「ハイカカオチョコレートは健康にもいいから」と言う言い訳のもと、カカオ85%のチョコレートを食べたのはいいけれど…(以下省略)
にほんブログ村
応援クリックをありがとうございます!
コメント