この「ドイツに住むうさぎより」の親サイトと申しましょうか、「うさぎのドイツとドイツ語(講座)」でこんなお知らせを書きました。

ドイツ語の文法を解説することをメインとして発信しよう、そしてドイツ生活の雑多なことはここ「ドイツに住むうさぎより」に書こう、としてきたのですが、時代が急速に変化して、私も色々考え、ドイツ語講座のサイトはドイツ語とドイツについての知識系、情報系を書くことにしました。
で、こちら「ドイツに住むうさぎより」なのですが…
「ドイツに住むうさぎより」で書きたいこと
私も60歳になり、そろそろシニアの仲間入り。子供も手が離れたので、
ドイツに住むシニア日本人の節約、ズボラ生活を紹介してみるか〜!
日本の友人やドイツ人にも「日独家庭はどんなご飯を食べているの?」「長年ドイツに住んでいる日本人シニアのズボラご飯はなんなのか?」といったようなことを尋ねられるので(いや、ズボラとズバッとはきかれてない)
毎日食べているものとか、これまでも紹介した「手放したもの」とか、色々日記風なことも混ぜてドイツ生活を紹介したいと思います。
本日のおひとりランチ
というわけで、早速本日のおひとり様、多忙な日のランチです。
それはラーメン!

袋ラーメンは、メーカーを問わないのだったらドイツの普通にある大型スーパーKauflandで売っているこれが一番安い。普通は69セント。いつだったか安売りで1袋49セント(約75円)だったから買っておいたもの。
冷凍保存しておいたもやしと日本から持ってきて余っていた「海苔」、黄身をとろとろにしたゆで卵を添えました。

本当はネギも入れたかったけれど、ただいま「冷凍冷蔵庫の中身一掃」イベント中なので、家にあるものだけで。
今日のおやつ

最近、あまり食べなくなったクリームのようなデザートが本日スーパーの特売でこちらも1個49セントだったので思わず買ってしまいました。
しかもこの「アマレーナ味」(チェリー)は初めて。

ドイツのデザートに慣れている私にはまあ美味しかったけれど、久しぶりに食べたらこの1個が多すぎて、半分でお腹いっぱい。
日本ではたくさん食べたいのに、胃袋が小さくなったかな?これではまずい!日本ではビュッフェの食事も楽しみたいから胃袋拡張トレーニングでも…するか??(いや、普通に新陳代謝を上げろ!)

にほんブログ村
応援クリックをありがとうございます!
コメント