本日は気温は低いものの、とても良いお天気に恵まれました。
お天気が良いとやりたくなるのが散歩、日光浴。なにしろここは北国でそれほど寒くはないけれど、日光には恵まれない。
そして…お天気がよくて太陽の光が入り込むと…その…家の汚れが目立ってしまって…
掃除に燃えた1日〜特にキッチン
本当は「せっかくの良いお天気だから街に買い物に行こう!」と思っていたのですよ。せっかくの太陽の恵み、せっせとビタミンDを作らなくては!と。
なのに、朝食後の片付けをしていたら、朝日がキッチンに差し込んできて…キッチンの汚れが目立つ!

もうすぐ大掃除の季節(イースター前)だわ〜大掃除しよう〜!
今週中に街で買っておきたいものがあったけれど、今週というのはまだ数日あるのよ。
それより掃除よ、やる気になっている時にしなくては(いつもやる気ないから)
キッチンの作業台、テーブル、コンロなどをせっせとお掃除。キッチンといえば油汚れですよね。
私はキッチンの頑固な汚れにはこのFrosch(フロッシュ)の「Soda」を使っています。
お気に入りなんだけど。

汚れた部分にスプレーして、少し放置してから水拭きすると取るわ、取れるわ、油汚れが取れて綺麗に〜
なのに、です、さすがはドイツ製品。ボトルのスプレー部分が欠陥品でスプレーしても洗剤が出てこない。どうやってもダメ。
ここでクレームとか落ち込むとかしても時間の無駄なので「またか。メーカー品でもこれか」と諦める。
諦めながら空のスプレーボトルがないか家中探したけれど、ないので、このままスポンジにつけてお掃除します。
キッチンは綺麗になったのでヨシ!
日本ではフロッシュの製品というと食器用洗剤が有名みたいだけど、私が使っているのは「お掃除用」
一応オールマイティーだと書かれているけれど、油汚れに適している洗剤です。(ソーダだし)
洗剤そのものに満足しているだけに、今回スプレーボトルが欠陥品だったのが残念。次回もこれを買うつもりだけどねえ。
こちらは食器用洗剤。友人はこれがお気に入りでよく使っています。私は食器用洗剤はそこらへんの安いスーパーのBP製品だけど。
本日の夕食

スパゲティーの麺を使った焼きそば。
15年くらい前にドイツの「〇〇の素」的なものに「gebratene Nudeln」(直訳すると「焼きパスタ」)が出て、試しに買って作り方通りに作ったら美味しかったのです。
それがスパゲティーの麺を使ったものでした。
それ以来、スパゲティーを(イタリア人に怒られそうだけど、半分に折って)茹でて、家にある野菜や肉を炒めて茹でたスパゲティーを入れ、「広島県人大好きお好みソース(または同メーカーの焼きそばソース)」で味付け。
ある日、日本に住む友人のSNSを見ていると、「焼きスパゲティー」と称して同じものを作っていて「なんだ、日本にも堂々とあるのか」と思い、さらに堂々と(?)作るようになりました。
冷蔵庫の中の肉、野菜の消費、片付けに役立ち、家族は喜ぶメニューです。
1品なのに野菜も肉も炭水化物も入っているのでこれだけでヨシ!

他の日のメニューもそうだけど、
私は1品で済ませられる食事ばかり作っているわ〜
これだけ野菜が取れればいいよね〜なドイツ暮らしよ
家事は楽したい、合理的に済ませたい…(誰も手伝ってくれないから)

にほんブログ村
応援クリックをありがとうございます!
コメント