当サイトは記事内に広告を含む場合があります

名古屋に行ってきた〜名鉄百貨店と観覧車と

一時帰国
この記事は約3分で読めます。
記事内に広告が含まれる場合があります

名古屋に行ってきました!

って、今年の一時帰国中(3月)のことですが。一時帰国をすると名古屋を拠点に動くので、暇さえあれば(疲れていて遠出をする気になれない時)名古屋の街に出没していた私でございます。

これまでも、今年の一時帰国で出かけた名古屋の名所を紹介しています。

名古屋ビルヂングのスカイガーデンが桜だらけだった

【一時帰国日記】ノリタケの森〜お天気の良い日の名古屋おすすめスポット

今年もうさぎの神社「三輪神社」に行ってきた2025

名古屋名物ひつまぶしを食べてみた

今回は名古屋駅から名古屋の繁華街栄までを散策して見た風景を紹介します。

スポンサーリンク

取り壊しの決まった名鉄百貨店(エスカレーターを見たい)

来年2026年2月28日に閉店が決まった名古屋駅前にある名鉄百貨店。

名駅前再開発実施に伴い、この名鉄百貨店の建物は取り壊しが決まっています。

私には今回の一時帰国がこの建物に入る最後のチャンスかもしれない。

というわけで、行ってきました、あのエスカレーターを撮影するために!

名鉄百貨店の8階と9階の間にあるエスカレーター。取り壊しが決定した直後にSNSでも話題になりました。

あの赤いベルトが垂直に降りている形のエスカレーターは他の場所で見たことがない。

写真右下に小さくある「東芝」の古いロゴ、見えるかしら?

こちらは8階。

名鉄百貨店といえば、建物前の大きな「ナナちゃん人形」も有名ですね。

ナナちゃん人形〜名駅前再開発実施前に行ってきた

名鉄百貨店の9階グルメステーションには有名なレストランが並んでいます。私がよく行くのはうどん、そば、きしめん料理の歌行燈

この日はランチメニューをいただきました。

ひつまぶしの「まるや本店」やみそかつの「矢場とん」もあるのですが、長い行列ができていることが多くて、長時間待つことになりそうだったので、この「歌行燈」へ。

名鉄百貨店が取り壊しになったら、これらのレストランはどこで営業するのかな?もうなくなるのかしら?(本店などが別にあるから…)

名古屋一の繁華街、栄へ

以前は名古屋でショッピングというと栄まで出ていたのですが、最近は駅前に商業施設が立ち並んでとても便利になってしまい、あまり栄には出かけなくなりました。

と言っても、たまには足を伸ばす。

3月に出かけた時にはオアシス21の近く、テレビ塔の前に「ぴよりん」がありました。中に入ることができました。(中には何もない)

名古屋新名物スイーツぴよりんを一度食べてみたい。(まだ食べたことがない)

栄の三越屋上(オリエンタルビル屋上)には日本最古の屋上観覧車が。

小さい!

サンシャインサカエというビルにはこんな観覧車があります。

「Sky-Beat」という観覧車。ゴンドラがシースルーで面白そうだったけれど、通りかかった時はここでライブをしていて、若い子が山のようにいたので…シニアな私は気後れして後退り…

この2つの観覧車、一度に両方見ることができます。見るだけだけど。

おまけ・矢場を通って名古屋駅に戻ります

名古屋といえば味噌カツ!名古屋名物の一つが「矢場とん」。

なのですが、実は私はまだ矢場とんに行ったことがないのです。次回のお楽しみかな?

栄から名古屋駅に戻る途中で矢場を通りましたが、その矢場の矢場とん。

目立つわ。

まだ大丈夫だけど、とんかつなど揚げ物が辛くなるお年頃になってきたから、早いうちに食べておきたいなあ。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました