当サイトは記事内に広告を含む場合があります

久しぶりにチョコレート〜たったひとかけらで満足できた!

お菓子
この記事は約3分で読めます。
記事内に広告が含まれる場合があります

カカオ高騰の煽りを受け、簡単にチョコ断ちが出来たshirousagiです。

2年くらい前までのチョコレートのお値段を知っていると、今はチョコレートを買う気になれない。

shirousagi
shirousagi

安い板チョコですら以前の倍のお値段!

あれほど「チョコレートのない人生なんて」と思っていた私が、なんとチョコレートを買わなくなったのです。

なんだけど、チョコレートって今でもよくプレゼントに使われるのよね。

shirousagi
shirousagi

ドイツでプレゼント、手土産といえば

  • チョコレート(プラリネ)
  • 花束
  • ワインなどのお酒

と決まっているからねえ(他によさそうなものがない)

で、久しぶりにいただいたのです、板チョコを。

せっかくの好意を無駄にするなんて嫌よね。ありがたくいただきました!
(↑チョコを食べる言い訳)

スポンサーリンク

いただいたリンツの板チョコ

いただいたチョコレートはこれ。

リンツのEXCELLENCEシリーズの「フルール・ド・セル」(塩)。

リンツのチョコレートが好きだ〜
チョコなら健康のためビターだ〜

と叫んでいたわたしのために、あえてミルクチョコレートではなく(本当はミルクチョコレートの方が好きだけど)Feinherb。

Feinherb(ファインヘルプ)って、最近よく目にする言葉なんだけど
fein=繊細な、herb=苦い、ビター
という意味で、ビターチョコレートよりは甘い、と言いたいらしい。

実際、ビターチョコより甘かったです。

shirousagi
shirousagi

ワインの味でもよく使われるようになった単語だわ

ビターチョコレートよりは食べやすく、ミルクチョコレートほど甘くない。

Lindt EXCELLENCE Fleur de Sel, feinherbe Schokolade mit Meersalz, 5er Pack (5 x 100 g)

コーヒーのお供に10g

このチョコレートを割って(100gの板チョコ。窪みで1枚10個分に分けられるのでひとかけら10g)

ひとかけらが少々大きいので、そのひとかけらを更に2つに割って、ひとかけらずつアルミ箔につつんで冷凍しています。

冷たいチョコを一度にひとかけら10gだけ。これで大満足!

いや〜嬉しいわ。過去の自分は一晩で板チョコ100g一気なんて軽かったのよ。(なんの自慢にもならない)

2枚いただいたので、20日分あります。しばらくはランチの後にちょこっとチョコレートをいただこう〜!!

shirousagi
shirousagi

カカオの味がしっかりして
後味にフルール・デ・ソルの塩味が少しあって美味しいです

塩味はほんの少しだけど

ストレスを溜めないことは大事。(チョコ再開の私への言い訳)

にほんブログ村 海外生活ブログ ドイツ情報へ
にほんブログ村

応援クリックをありがとうございます!

コメント

タイトルとURLをコピーしました