健康

読書

健康で長生きするためには睡眠と運動が大事!〜「ブレインメンタル強化大全」

もうすぐ60代になろうかというshirousagiです。若い時にもっと気を付けておけばよかったな、と思うこと、そして、年をとってなおさら大事だと思うことは健康これ一択です。健康といえば、体だけではなく、メンタルにおいても健康でありたい!誕生...
ドイツってこんな国!?

ドイツ人をもっと運動させよう!〜肥満が多いと国の財政を圧迫!?

最近のドイツ在住民(一体、どれだけの人がドイツ国籍を持っているのだろうか?)が運動不足、砂糖取りすぎ、そして太り過ぎだということをこのブログでも何度か紹介しました。肥満の人が増えてしまったドイツ。それはもう社会問題です!太り過ぎの人が多い国...
ドイツってこんな国!?

欧州の食品についている「栄養スコア」(Nutri-Score)って何?

最近、ドイツで加工食品を買うと、こんなマークがついていることがあります。NUTRI-SCORE(栄養スコア)と言って、私たち消費者が簡単に健康的な食品がどれなのかわかるように表示してあるものなのです。フランスで始まったNutri-Score...
雑記

チョコレート大好きな私のダイエット〜5つのコツ

チョコレートが大好き過ぎて、毎日のように板チョコを食べていたshirousagiです。流石に50代も後半、アラカンになってからは、チョコレートを食べるのは多少控えるようになりました。と言っても、全くチョコレートのない人生なんて考えられない!...
雑記

毎週6万歩以上歩くようになって6週間!すでに感じる5つのメリット

3年ほど前、そう、コロナ禍で仕事や友人らとの外出が激減した時に「せめて散歩を」と積極的にウォーキングを始めました。目標は1日1万歩。スマホやスマートウォッチがカウントした歩数を見るのが楽しくなって、毎日1万歩をクリアしていました。が、大腿骨...
雑記

私が足を組んで座っていたわけ〜健康に良くないと言われてやめた!

50代、60代ともなると、特に気になるのが「健康」!健康といえば、最近よく見かけるのが「足を組んで座るのは良くない」と言った記事です。先日も「足を組んで座ることの何がダメなのか専門家が解説」という記事を目にしました。実は私、ドイツに来たばか...
雑記

毎週6万歩以上歩こう!〜体を動かすための7つのコツ

先日、ドイツでは運動不足の人が多い、ということを書きました。なんでも、ドイツ人の平均の1日の歩数は約4,000歩だとか。shirousagi確かに、特に運動をしないでいると、1日に歩く歩数は4,000歩位だったわ。お出かけしても車でドア・ツ...
ドイツってこんな国!?

これでは肥満の人は増える〜動かなくなったドイツ人?

2025年までにソフトドリンクやグラノーラなどに含まれる砂糖の量を減らそう!・・・と頑張っている国、ドイツです。本当に、ドイツのスイーツは甘い!甘い!甘すぎる!砂糖はタダだと思っているのか?と言いたい位。砂糖といえば、ダイエットの敵!糖分を...
雑記

これからの季節にオススメ!〜私がしている健康法3つ

早くも秋が到来。暗くて寒い冬がすぐそこまで来ています。長い冬、暗くて寒い冬。この冬はエネルギー危機もあって、特に寒くて暗い冬になりそうです。今回は、この冬を元気に乗り越えるために、私が実践している3つのことを紹介します。どれも・・・エネルギ...
雑記

骨折してわかったこと〜この冬は絶対にこれをします!

今年1番暑い日だった本日に、いきなり「この冬は絶対にこれをする!」と決心するって、実はこれを書いている本人も、なんとなくピンと来ていません。でも、ちょっと転んだだけで骨が簡単に折れてしまったこの私には、とても大事な決心なのです!50代以上の...
スポンサーリンク