雑記 もっと早く運動習慣をつければよかった〜私がこれまでの人生で後悔していること シニアの仲間入りが近いこの私、これまでの人生を振り返って後悔していることを挙げました。今回は「運動習慣を身につけていなかった」ことについて書きたいと思います。苦手なスポーツなんてしなくても良いと思っていた最近は筋トレが流行っているし、運動習... 2024.10.21 雑記
読書 本はこうして読む(聴く)〜学校の授業もこれができると良いのに 私のただいまのストレス解消法は「歩く」です。家の中を歩く時は(外出中は危険な目に遭う可能性があるのでしない)オーディオブックや音声のニュースを聴きながら歩いています。これがすごく良いのです。本(オーディオブック)の内容を理解するのに歩きなが... 2024.06.17 読書雑記
雑記 ウォーキングと散歩の違いって何? 只今、健康保険会社のプログラムによる、食事メインのダイエットプログラムに参加しているshirousagiです。ここでは、毎日の課題が出ます。1週間に1回の体重測定を始め、毎日食べたものを記録。歩いた歩数、さらに運動も記録するのです。この「運... 2023.05.23 雑記
雑記 毎週6万歩以上歩くようになって6週間!すでに感じる5つのメリット 3年ほど前、そう、コロナ禍で仕事や友人らとの外出が激減した時に「せめて散歩を」と積極的にウォーキングを始めました。目標は1日1万歩。スマホやスマートウォッチがカウントした歩数を見るのが楽しくなって、毎日1万歩をクリアしていました。が、大腿骨... 2023.04.27 雑記
雑記 森を散歩していてちょっと悩むこと 今週から「1週間に6万歩以上歩く」プログラムに参加して、せっせと歩いているshirousagiです。今日はお天気も良く、森まで散歩に出かけたので、軽く1万歩以上クリア!明日までで合計6万歩以上歩けば、今週の課題はクリア!shirousagi... 2023.03.19 雑記
雑記 毎週6万歩以上歩こう!〜体を動かすための7つのコツ 先日、ドイツでは運動不足の人が多い、ということを書きました。なんでも、ドイツ人の平均の1日の歩数は約4,000歩だとか。shirousagi確かに、特に運動をしないでいると、1日に歩く歩数は4,000歩位だったわ。お出かけしても車でドア・ツ... 2023.03.17 雑記
一時帰国 日本を歩くのは楽?〜私が日本でよく失敗する事 ただいま、絶賛!日本一時帰国中のshirousagiです。年末年始の日本、それはお天気が良いことも多くて(私の帰国先は太平洋側)楽しいのですが、唯一の欠点は・・・年末年始なので、どこに出かけても人、人、人!特にお正月三が日は、お店が営業して... 2023.01.04 一時帰国
日記 毎日1万歩以上歩いて1年たちました〜1万歩以上歩かないと落ち着かない! こんにちは、shirousagiです。コロナ禍のロックダウンで始めたお散歩習慣。最初は気ままに歩きたいだけ歩いていたのですが、スマホの歩数計を見て、グラフが伸びていくのを見るのが楽しくなり、「今日は昨日より沢山歩こう!」と毎日歩いていたら昨... 2021.07.25 日記雑記
ドイツってこんな国!? 朝散歩は楽しい!〜コロナ禍の散歩中、立ち止まってはいけないの? 最近は歩くのが好きになっているshirousagiです。先週はとても良いお天気に恵まれたので、久々に畑の畦道から続く道をお散歩!この時、気温はまだ氷点下で地面の草は凍っています。うう、寒い!写真ではわかりにくいですが、普通の芝生くらいの葉が... 2021.03.10 ドイツってこんな国!?ニュースより雑記
雑記 冬でも毎日1万歩歩く5つのコツ〜ロックダウンが続いているので散歩をします! こんにちは、なかなか一時帰国が出来ないドイツに住むshirousagiです。2021年も3月に入りました。新型コロナ感染者がドイツでも見つかってから早くも1年が経ちます。それまで頻繁にお出かけしていた私がほとんど出掛けられなくなって、早くも... 2021.03.04 雑記