当サイトは記事内に広告を含む場合があります

習慣

雑記

もっと早く運動習慣をつければよかった〜私がこれまでの人生で後悔していること

シニアの仲間入りが近いこの私、これまでの人生を振り返って後悔していることを挙げました。今回は「運動習慣を身につけていなかった」ことについて書きたいと思います。苦手なスポーツなんてしなくても良いと思っていた最近は筋トレが流行っているし、運動習...
雑記

私のナイトルーティン〜夜はひたすら楽しむための時間にする

先日は私のモーニングルーティンを紹介しました。実は私が自分のルーティンを紹介しようと思ったのは、この記事をnoteに書いたからです。そう、フルーツ。病院のフルーツサラダが美味しかった!今日はそのフルーツの入った私のナイトルーティンを紹介しま...
雑記

私のモーニングルーティン〜実行は楽にする!

今回は私の現在のモーニングルーティンを紹介します。その前に、現在のルーティンになったのは、私がアップルウォッチを買ったというのも理由の1つなので、まずはスマートウォッチの話から。スマートウォッチのある生活で健康に一層気をつけるようになった2...
ドイツってこんな国!?

ドイツ人には不思議な日本人の習慣

国によって、場所によって習慣が違うということはよくありますよね。その習慣が良い、悪い、という問題ではなくて、その国や地域によって、マナーが違うということが。ドイツに長年住んでいると、どんな習慣が日本とドイツ(欧米)では違うのか、あまり考えな...
雑記

習慣化させるには・2〜ブログや散歩で実行していること5つ

こんにちは、shirousagiです。「習慣」って大事ですよね。先日は習慣化させるためのコツとして5つほど書きました。本日は私が実行している「習慣化のためのコツ」の残り4つをお伝えします!私が習慣化して、毎日クリアしていること習慣化させるコ...
雑記

習慣化させるには・1〜物事を続けるために、私がピアノの生徒に伝えている5つのこと

こんにちは、shirousagiです。私の本業はピアノのせんせい、です。ピアノが弾けるようになるために大事なことは「練習」です。それも毎日の練習。これって、毎日ピアノを練習するようになるって、簡単なようで、なかなか大変なことです。特に今の世...
雑記

健康法は色々あるけれど、どれが自分にあうか試してみる〜私は1日3食が欠かせない

一番大事なものといえば、お金でも時間でもなくて健康!ですよね。健康であればお金を得るために働くことができるし、そのお金で時短アイテムを購入することも出来ます。特に人間、50代も後半にかかると、健康のためなら少々の時間やお金も犠牲にできるほど...
スポンサーリンク