シンプルライフ 【1日1捨て】1月に手放したモノと今後の片付け 去年10月中旬から再び行なってきた「1日1捨て」。1日にたった1つのモノを手放すことで、ゆるいながらも少しでも家の中をスッキリとさせようとしてきました。コロナ禍でお家時間が増えた2020年、毎日のように大量に不要品を処分したので、「もう断捨... 2025.02.03 シンプルライフ片付け
シンプルライフ 【1日1捨て】あきらかに不要品なのに私がつい保管したくなるモノ クリスマス休暇中はお休みしていた「1日1捨て」、再開しました。目標達成には小さな目標を立てるゴールを決める宣言するというのはとても効果がありますよね。なにしろすぐに「まだ使えるかも、必要になるかも」と思ってしまう私は1日に1つ何かを手放そう... 2025.01.20 シンプルライフ片付け
シンプルライフ もっとカラフルな服を着たいので黒い服を手放す〜先週の「1日1捨て」 「片付け」って永遠に終わるものではないのに、なんとなく「もう片付けはしたから」と物が増えるのに任せてしまっていたshirousagiです。今年も10月になってから「せめて1日に1つでも意識して不要品を探してみたらどうか?」と思い、実行中の「... 2024.12.23 シンプルライフ片付け
シンプルライフ ゴミ回収日に合わせて片付けをする場所を選ぶ〜1日1捨て 先々週は多忙のために「1日1捨て」を中断していました。なので先週(12月15日まで)は2週間分、14個のものを手放しました。shirousagi「1日1捨て」だけど、ルールは緩やかにします。厳しくすると続かないから、まとめて1週間で7個でも... 2024.12.16 シンプルライフ片付け
シンプルライフ 【1日1捨】旅行で使ったスキンケア用品の片付け〜使いかけのモノは手放そう 今年6月10日にクリアした「1000個捨てチャレンジ」。クリアしてからしばらくは特に不要品探しをしていませんでした。そうしたら・・・あちこちで不要品が捨てられずに放置されている!1ヶ月前には捨てる気にならなかったけれど、今は手放す気になった... 2021.09.27 シンプルライフ片付け
IKEA 100捨てチャレンジ83〜IKEAの蓋つきボックスGLIS 12月16日より「ハードな」ロックダウンに入っているドイツに住むshirousagiです。ロックダウンになるのはともかく(あまり私の生活スタイルに影響がない)、問題は小売店が閉鎖を余儀なくされている事。。生きていくのに必要な食料品や薬などを... 2020.12.19 IKEAシンプルライフ片付け
シンプルライフ 100捨てチャレンジ77〜筆記用具 ついにあの理性が勝っていたようなメルケル首相が感情的になってコロナ対策に取り出している、ドイツに住むshirousagiです。さて・・・今年のクリスマスはどうなることやら・・・(日本にいた方がある意味、はるかに安全かと思う)そんなドイツで家... 2020.12.12 シンプルライフ片付け