当サイトは記事内に広告を含む場合があります

【片づけ】データ保存の仕方とか変化がはやいからチェックしないと!〜1000個捨てチャレンジ報告・2

うさぎ シンプルライフ
この記事は約6分で読めます。

こんにちは、shirousagiです。

今年は1000個せっせと捨てよう!と始めたこのイベント、今週は23個目からです。以下のものを手放しました。

23 iPhoneのケース=これは、まあ手放し時です。スマホを買い替えたので、これまで使っていたケースはサイズが合いません。実は日本で買ってとても気に入っていたスマホケースで、とても傷んでしまったから、今度一時帰国したら同じものを買い替えよう!と思っていたのに・・・(帰れない・・・)

そうしているうちにスマホ買い替えになったので、ボロボロになったケースは捨てました。

24 iPhoneのガラスフィルム=スマホの画面にガラスフィルムを貼っている人は多いと思います。私も貼っています。ガラスフィルムを買うと3枚セットとかありませんか?これまで使っていたスマホのガラスフィルムも3枚セットで、1枚はもちろん使いましたが、あとの2枚はつかっていないまま。スマホ買い替えになったので、こちらも手放します。大きさが今のスマホとは違うのでこのガラスフィルムを使う日はやって来ない・・・

25&26 VHSビデオテープ2本=一つは楽譜出版社Henleの楽譜ができるまでを解説したビデオ、もう一つは井上直幸さんの「ピアノ奏法」のビデオです。
どちらも内容がとても良いのでビデオデッキを処分した今でもこの2つのビデオテープだけは持っていたのですが、手放しました。テープだけ持っていても再生出来ないのに、所持している意味がないので。

井上直幸さんの「ピアノ奏法」はDVDになっているので、どうしても見たいと思ったらDVDを購入します。

ちなみに・・・「ピアノ奏法」このDVD、ピアノ上級者にはとてもおすすめです。

Bitly

27 「クラシック名曲集」のCDボックス=知人の祖父が亡くなって残ったCDで、私が音楽をよく聴くことを知っていて私にくれたのですが、CDはあまり聞かなくなったし、名曲集ならYouTubeで十分聞けるので(演奏家などこだわりがなければ十分)手放しました。

28 アマチュア音楽団体の演奏に参加した時のコンサートの様子を録音したCD=アマオケとか、アマチュアコーラスとかの定期演奏会など、記念によく録音・録画しますが、実際には後で見ない、聞かないので(ごめんなさい!)手放しました。個人的にも特に思い出、こだわりがない演奏会の録音です。

29 本「英語の新しい学び方」=昨日の「1月前半に読んだ本」でも紹介した本です。出版は1965年。内容はよかったですが、読んでしっかりと把握して、アウトプットもしました。「手元に残せないんだからしっかり覚えよう!」と覚悟して手放します!

30 本「英会話のすすめ」=こちらの本も昨日のブログ記事に書きました。こちらもしっかり読み終えて、手放しました。

31 本「トットの欠落帖」=これも昨日紹介した本です。面白かった!「積読になっていて、読んだら手放す」と決めていた本なので、さようならします。

【読書】本は読んで内容を頭に入れて手放す!〜2021年1月前半に読んだ本

32&33 ココナッツミルクの缶詰2個=食料倉庫(パントリー)をチェックしていたら、てっきり賞味期限までまだ期間がある、と思い込んでいたココナッツミルクの缶、なんと賞味期限が2015年でした。あれ?今年は2021年ですよ。つい最近買ったと思ったのになあ・・・

缶詰なので長持ちする、と思い込んでしまって、あまりチェックせずに放置していたのです。缶が錆び付いていました・・・失敗、したなあ。

34 コンパクトフラッシュカード=20年位前、楽器の練習のため、と録音再生できる機器を購入、その機会がコンパクトフラッシュカード対応だったのです。カラオケ音源のテンポを遅くしても音が低くならなかったので伴奏音源をゆっくり再生して、それに合わせて演奏、という練習や自分の演奏録音、生徒の発表会の演奏録音に使っていました。

今ならこれら全ての機能、スマホで出来てしまいますね。

機器そのものはすでに10年前に手放しましたが、カードが残っていました。引き出しに入っていた小さい箱、この中身をチェックしていなかったのです。

その箱に中にはさらに・・・

35~36 SDカード2枚=しかも1枚8MB、もう一枚は128MBです。今見ると信じられない位容量が小さい!

37 車の中で聴くためにコピーしたCD=CDラックではなくて、SDカードと一緒に箱にはいっていて、チェックし損なっていました。引き出しは怖い・・・

38&39 靴下2足=これは・・・穴があいてしまったので・・・

40 ホワイトボードクリーナー=100円ショップで購入したスプレータイプのクリーナー。買ってから数年は経っているのに、全く使っていない(ホワイトボードはよく使う)ので、今後も使うとは思えないから手放しました。普通に消す、どうしても消えなかったら濡らして堅く絞った布で消す、これで今のところ全く困っていません。

41 ミルクフォーマー=エスプレッソマシンを持っていて、よくエスプレッソを淹れていた頃にもらったものです。2つあったミルクフォーマーのうち、1つはすでに手放したのですが、2つ目は「またエスプレッソを飲むかもしれないし」と保管しておいた、というもの。いえ、もうエスプレッソマシンを購入する気はないし、普通のフィルターコーヒー以外はカフェで飲みます!(今は出来ないけどね)

42 キャンドル1本=あれほど必死になってキャンドルは手放したと思ったのに、まだ残っていました。(3本あったけれど、うち2本は息子の洗礼の時のキャンドルなので、そのうち使う)
今回処分したのはクリスマスにもらった、蜜蝋の太いキャンドル。

43 フリーザーバッグについてくる針金=Gefrierbeutelと呼ばれる冷凍保存袋ですが、ジップがついていないビニール袋に閉じるための5cmくらいの針金がついていて、この針金で袋を閉じる、というバッグをよく購入します。(安いから)
この袋、普通のビニール袋としても使うので、この針金はあまり必要なくて、余ってしまうのですよ。それを大事に保管していたので、捨てます。
また新しい袋を買えば針金はついてくる!

44 薬の入っていた空き瓶=日本のドラッグストアで売られている風邪薬などの錠剤の薬が入っていた空き瓶です。こんな小さい回すタイプの蓋がついた空き瓶がこちらで手に入りにくいのでついつい保管していたのですが、使っていないので捨てます。

今週も22個手放しました。

ビデオなどデッキがないのに、ソフトを保管していてもどうしようもありませんね。SDカードもまだあと数枚手元にあります。これらには残しておきたかった写真が入っているので、整理してどこか別の場所にデータだけ写して処分する予定。

とても小さいので使っていなくても気にならなくて、見逃していたのだなあ・・・

さて、写真の整理をするかな。山ほどあるので、同じような写真は消去です!

コメント

  1. 森本 直美 より:

    ちらっと拝見しただけのアラフィフ者ですが、とても参考になります。毎晩 9時には家事を終わらせる、毎日一万歩歩く事にしている、1000個捨て等々、私が理想にしているお姿です! 私もいづれマンション自宅をリノベーションする予定なので、片付けをしなければならないのに進まない、毎晩早く寝たいのに毎晩コロコロ変わる旦那の帰宅に合わせ、寝るのは大体深夜。朝は早く、よく寝れた日は歩く事を日課にしていますが、最近睡眠が短い! きっとストレスで目覚めも早くなっている気がします。貴のブログを拝読すると、頑張ろう!という気になります。私も幼頃海外、結婚後一度マレーシアに 6年程主人の転勤で生活していました。しろうさぎさんは30年も海外で凄いですね!というか、羨ましい笑
    また、寄らせて頂きます!

    • shirousagi より:

      森本さん、

      コメントをありがとうございます!
      子供の頃にも海外にお住まいになられたことがあるのですね!

      ご主人の帰宅が遅いと9時に家事を終わらせることって、大変ですよね。
      私も家族の帰宅が遅いと、どうしても仕事が夜遅くまでずれ込んでしまいがちです。が、幸い子供ももう成人しているし、夫には「9時終了宣言」しているので、遅く帰宅の場合の食事などは適当にしてもらいます。(まあ、そこは食事に興味ないドイツだからできる技、ですが)

      睡眠はしっかりとりたいですよね。入浴などでストレスが少しでも緩和されて、よく眠れますように!
      自宅リノベーション、楽しみですね!片付けのチャンスですよね。することが多くなって大変だと思いますが、応援しています。
      あ、わたしはここに片付け記録をアップして「やる気」を起こさせました。宣言したからには、やるしかない!と。
      また、よかったらぜひこのブログにお越しください!歓迎です。

タイトルとURLをコピーしました