当サイトは記事内に広告を含む場合があります

植物

ドイツってこんな国!?

ドイツの「今年の薬草木」に選ばれたのはこれ〜風邪対策にもなる!

毎年、「今年2024年の花はこれです!」と発表されていますよね。 「2024年の野鳥はこれです!」とか。 今日、ドイツのニュースサイトで見たのは「2024年の薬草木」(Heilpflanze des Jahres 2024)。選ばれた薬草は...
ドイツってこんな国!?

この夏はビールの原料ホップも不作らしい

ドイツといえば・・・ ビール! ですよね。 ビールの消費量が減っているとはいえ、それは世界的にアルコール消費量が減っているから、という気もする、ビール大国(とは普段は言わないけど)ドイツに住むshirousagiです。 さて、ビールといえば...
ドイツってこんな国!?

ぶどうの収穫の季節になりました!

急に夏が戻ってきたドイツに住むshirousagiです。 いや〜今年の夏は雨と共に終了かと思っていたわ。 やっと太陽にも恵まれて(暑い地域だとこの時期に「太陽」って単語は目にしたくないかも)庭のぶどうの木の実が収穫できました! 野鳥に盗まれ...

どうして芍薬のことを「ペンテコステのバラ」というの?

Pfingstrosen(プフィングストローゼン)、日本語で芍薬の花がただいま満開です! 芍薬シャクヤクって牡丹ボタンと共にとても綺麗で華やかな花ですよね。 この芍薬という花、ドイツ語で「Pfingstrose(n)」というのですよ。 sh...
ドイツってこんな国!?

わらび(蕨)をいただきました〜ドイツにもある山菜

友人からわらびをいただきました。 春の味覚「ワラビ」はドイツでも収穫できた 実は全くワラビのことを考えていなかった私、shirousagi。 正直をいうと、日本に住んでいた頃は山菜には全く興味がなくて、ワラビを自分で料理したこともなく、積極...
ドイツってこんな国!?

花粉症が辛い季節です〜ドイツの大人の15%が花粉症

春になると、それまで裸ん坊だった木々が葉をつけ始め、その新緑を見ると 「やっと春が来た!これから暖かくなるよ〜日も長くなるよ〜嬉しいな!」 ・・・と、喜んでばかりもいられないのが現実!! 我が家の家の前に堂々と立っているナラの木(Eiche...

枯れた生垣を植えかえて緑が出来た〜秋は落ち葉の季節です

5年前までは、家の前にセイヨウツゲ(ボックスウッド)の生垣がありました。 このセイヨウツゲは乾燥にも強く、寒さにも強く、刈り込みにも耐えられるからか、よく庭の生垣に利用されているのを見かけていました。 我が家の家の前の庭の生垣(というより、...

ミントの挿し木〜家庭菜園超初心者の2つ目のチャレンジ

8月はインフレ率8.1%だったここドイツはNRW州に住むshirousagiです。 簡単には収入は増えそうにないので、ここは節約、節約! そして、食品の値上げ対策に「これは、家庭菜園もするべきかしら?」などと思っていました。 水不足の昨今、...
ドイツってこんな国!?

水不足で庭の水やりが禁止されたら〜ドイツはジャガイモの茹で汁?

暑い日が続きますね。 とはいえ、本日のドイツは最高気温26℃の予報です。 お天気も・・・数日前には「雷雨」と出ていたんですよ。証拠はないけれど。(スクショ、撮っておけばよかった) なのに、本日見たら「曇り」しかない。雨がない! 雨不足なのよ...

ラディッシュを収穫〜何でも枯らしてしまう、家庭菜園初心者の私でも育てられた!

自分で育てた野菜を食べれたらいいな〜と思ったことはありませんか? 田舎の庭付き家に住んでいる私は、毎年「この土地の有効利用で、野菜を育てられたらいいのに」と思って・・・早くも10年以上。 家庭菜園にチャレンジしたことはあったのです。 プチト...
スポンサーリンク