ドイツってこんな国!? 私がドイツのバスに乗っていて経験したこと 日本の公共交通を利用していて、「(バスや列車が)遅れてきた!許せない!」という人がいたら、私は許しません!shirousagi贅沢すぎる!!文句を言うな!そう思うくらい、公共交通がいい加減なドイツですが、話題になるのは大抵の場合、かの遅延や... 2024.12.22 ドイツってこんな国!?ドイツの交通
ドイツってこんな国!? DB(ドイツ鉄道)の遅延っぷりは欧州内でも特筆すべきレベル! すでに何度も何度もこのブログで書いていますが、ドイツ鉄道というのは実に信用がおけません。特筆すべきは「時刻表通りに走らない!」ということですよ。時刻表というものは守らないためにあるのか💢そんなドイツ鉄道(DB)の遅延っぷり、今年2024年も... 2024.12.21 ドイツってこんな国!?ドイツの交通
ドイツってこんな国!? 【ドイツ鉄道】駅に貼ってある紙の時刻表を廃止しようとした ドイツの鉄道の駅にはその駅に到着する列車の時刻表(白)とその駅を出発する列車の時刻表(黄)のポスターが貼られています。これ。Abfahrt=出発。その隣の白いのがAnkunft=到着。私がドイツに来る前から駅には黄色と白い時刻表が貼られてい... 2024.12.04 ドイツってこんな国!?ドイツの交通
ドイツってこんな国!? 【ドイツ鉄道】私が長距離列車で指定席を予約するたった1つの理由 鉄道旅行が好きなshirousagiです。と言っても、あまり鉄道は使ってなくて、移動のメイン手段は車。shirousagiドイツ鉄道はアテにならないからね機会があればのんびりと列車の旅をしたい、と思っているけれど、長距離の列車の旅、前回はな... 2024.11.06 ドイツってこんな国!?ドイツの交通
ドイツってこんな国!? 乗り放題チケットのドイチュランドチケットが値上げする〜2025年1月から このブログでも何度も取り上げた、国内公共交通乗り放題チケット「Deutschland-Ticket」ドイチュランドチケット(D-Ticket)、ついに値上げが決定しました。値上げするよ〜というのは今年7月には知らされていたけど。今までは正式... 2024.09.24 ドイツってこんな国!?ドイツの交通
ドイツってこんな国!? トラムやバスに早く冷房を!〜ドイツの公共交通利用は辛い もう暦の上では秋だそうですが、暑い!私の住んでいるNRW州でもデュッセルドルフ地方のこの夏はそれほど暑い日が多いわけでもなく、雨が多かったのです。が、先日は、よりによって久しぶりに公共交通(市内バスと路面電車、地下鉄)を利用しなくてはならな... 2024.08.15 ドイツってこんな国!?ドイツの交通
ドイツってこんな国!? 夏休みは鉄道旅行の季節…ではない!〜乗り放題チケットを買うか迷う 毎度お馴染み、全くアテにならないドイツ鉄道(DB)のお話でございます。この都度、2024年上半期の「ドイツ鉄道がいかにアテにならないか?」データが出ました。それは予想を全く裏切らない、期待に応えた数字でした。遠距離には車か飛行機を使えってこ... 2024.07.28 ドイツってこんな国!?ドイツの交通
ドイツってこんな国!? ついにドイツ鉄道乗り放題チケットが値上げになる〜いつからなのかな? 2022年6月から8月までの3ヶ月間発売されたドイツ鉄道乗り放題チケット「9ユーロチケット」が大好評で(そりゃ、そうよね。激安だもん)去年5月から「ドイチュラントチケット」なるものが月額49ユーロのサブスク方式で販売されています。私も昨年6... 2024.07.12 ドイツってこんな国!?ドイツの交通ニュースより
ドイツってこんな国!? 公共交通の評判が悪いドイツ〜遠距離列車の遅延は「めったにない」?? もはやドイツ鉄道をはじめとするドイツの公共交通の悪評は世界中に広まったのではないか?と思っているshirousagiです。せっかく公共交通乗り放題チケットの「ドイチュランドチケット(Deutschlandticket)」を買っているというの... 2024.02.28 ドイツってこんな国!?ドイツの交通
ドイツってこんな国!? D-Ticket(49ユーロチケット)を解約する 去年5月から使用可能になった「Deutschland-Ticket ドイチュランドチケット(49ユーロチケット)」私も去年の6月から利用しています。このチケット、49ユーロでドイツ全土のドイツ鉄道の近郊列車、地下鉄や路面電車、バスなどの公共... 2024.02.13 ドイツってこんな国!?ドイツの交通