新着記事

ドイツってこんな国!?

収穫の秋です!〜もらった野菜を食べ尽くしたい

先日、収穫祭のイベントがあり、イベントで使われた野菜(飾りとして使われた)をいただきました。そして、その後日、近所の市民農園で野菜を作っている知人から野菜やハーブをいただきました。一度にたくさんの野菜が我が家に来て、「秋だな〜」と感じている...
ドイツの交通

歩行者のための安全島を作るのは悪くないけれど、デメリットもあるよ

先日、隣町に住む友人宅に車で出かけたら、これまで無かった場所に横断歩道が出来ていたのです。横断歩道そのものが出来ているのはよいのよ。その場所には小さなお店がいくつもあるところで、しかも高齢者も多く住んでいるところだから、歩いてお買い物にくる...
ドイツってこんな国!?

ヴィルジング(Wirsing・チリメンキャベツ)をもらったのでスープにしました

早いものでもうすぐ10月がやってきます。収穫の秋到来です!10月1日は収穫祭(Erntedankfest)。これに先立って、とある教会で収穫祭のイベントが行われて、イベントで使われた野菜をいただきました!いただいた野菜はヴィルジング(チリメ...
ドイツってこんな国!?

ALDI(ディスカウントストア)で餃子を買ってきた

餃子って美味しいですよね!・・・というわたくし、shirousagiは子供の頃にあまり餃子を食べていなかった(家の食卓にのぼらなかった)ので、実は餃子がなくても生きていけます!shirousagi余談だけど、子供の頃の食事はあまり贅沢ではな...
ドイツってこんな国!?

DBドイツ鉄道の近距離列車、20本に1本の列車がドタキャンしているって!

今年2023年5月から導入されている49ユーロチケット(D-Ticket)を使って列車に乗りまくっているshirousagiです。これまでは車依存の生活を送っていたところでの、かのドイツ鉄道利用の旅ですよ。それは期待を裏切らない遅延と運休の...
ドイツってこんな国!?

この夏はビールの原料ホップも不作らしい

ドイツといえば・・・ビール!ですよね。ビールの消費量が減っているとはいえ、それは世界的にアルコール消費量が減っているから、という気もする、ビール大国(とは普段は言わないけど)ドイツに住むshirousagiです。さて、ビールといえば、ビール...
スポンサーリンク