ドイツ鉄道

ドイツってこんな国!?

ドイツ鉄道の遅延が去年は最多〜ドイツのイメージ通りになって欲しいよね

日本に一時帰国して、日本在住の友人らと話をしていると、そこで出てくるドイツという国のイメージは勤勉頑固保守的時間を守る環境問題に関心がある車社会などなど。私がドイツにくる前(それは彼方、石器時代の話だが)に読んだドイツに関する本でも「ドイツ...
ドイツってこんな国!?

この夏休みは列車に乗って近くの街を散策しようという気になった!

こんにちは、ドイツはノルトライン=ヴェストファーレン州、略してNRW州(カタカナだと長いので、NRWと書きます)に住むshirousagiです。今週から夏休み!我が家には学校に通う子供はいないのに、「やった!夏休みだ!」と飛び跳ねています。...
ドイツの交通

公共の乗り物を利用する方が環境に良いからおすすめだったのに〜コロナ騒動

新型コロナウイルス、COVID-19の感染者数の増加がまだまだ止まらないドイツです。今週、3月16日から幼稚園、学校など全てが(州によって違うけれど)閉鎖になりました。そして、お店も生活に必要な物を売っている店、スーパーなど以外は閉店されま...
ドイツの交通

ドイツ鉄道(DB)の利用者が増えた〜鉄道を利用してきました

日本の鉄道が時間に正確なのは、世界的にも有名にもなってきたこの頃ですね。もっとも正確すぎる気もしますが。その点、ドイツ鉄道、Deutsche Bahn(ドイチェ・バーン)は時刻通りに走らない事で、もはや有名です。このドイツ鉄道ですが、今年1...
ドイツってこんな国!?

遠距離のドイツ鉄道料金が値下がりしました〜サービスを改善して欲しい!

昨年、2019年に日本の消費税が値上げされて話題になりましたが、ドイツの消費税は2007年から現在まで19%、軽減税率は7%です。高いな〜〜と思います。が、大抵の場合、内税となっていて、税込価格表示なので、あまり意識していません。ところで、...
スポンサーリンク