当サイトは記事内に広告を含む場合があります

まずはホームドクターへ行けると迷わずにすむからいいよね

ドイツってこんな国!?
この記事は約3分で読めます。

なんとなく体調が悪いのだけど、どうしてなのかわからない、とか、めまいがするのだけれど耳鼻科なの?それとも??と、どの科のお医者さんにかかったら良いのかわからない、という事はありませんか?

こんな時はホームドクターなるものを持っていると便利ですよね。

ドイツではホームドクターを持つのが一般的です。

大抵の症状(事故で骨折したらしい、などは別として・・大体そういう時は救急で病院に運ばれますが)の時はまずはホームドクターに診察してもらって、詳しい検査が必要、専門医の診察が必要と判断されると耳鼻科なり、病院なりへの紹介状を書いてもらい、専門の医師の診察を受けます。

スポンサーリンク

ホームドクター(Hausarzt)とは

かかりつけ医、主治医と訳されていますね。

一般医、内科、小児科で診療所を持っているお医者さんをホームドクターに決めておき、なにかあると、まずはホームドクターにかかります。

  • 一般医=Allgemeinmediziner(アルゲマインメディツィーナー)、Facharzt für Allgemeinmedizin
  • 内科=Internist(インターニスト)、Facharzt für Innere Medizin
  • 小児科=Kinderarzt(キンダーアールツト)、Facharzt für Kinder- und Jugendmedizin

ドイツでの診察を受ける流れ

医者にかからなければ、という時は、まずは電話でホームドクターに予約をとります。急な発熱などでもまずは電話をします。

電話で症状など伝えれば、急を要する場合はすぐに予約が取れます。場合によってはあまり待たなくて良い時間にしてもらえるかもしれません。

予約時間にホームドクターの診療所に出かけ、受付で名前と予約してある事を述べれば、受付の人がどうすればよいか、指示してくれます。

ホームドクターの診察によって、必要であれば専門医、大学病院などへの紹介状を書いてもらい、その該当する専門医や病院に電話などで予約、診察を受けます。

ホームドクターからの紹介状・上のケースは放射線科

上の「紹介状」の一部(もちろん、プライベートな部分は撮影していません)はホームドクターからMRI検査をしておいたほうが良い、とのことでもらった紹介状。

まずはホームドクターへ電話で予約、が最初は面倒だと思ったけれど

ドイツに来たばかりの頃、このドイツの医療制度、まずはホームドクターにかかる、というのを聞いて、「ええ?面倒だなあ・・・すぐに大学病院に行けないの?」と思ったものです。

もちろん、歯痛ですぐに歯科医にかかる、メガネが合わないから眼科に直接行って検査してもらう、といった事は可能です。

が、体はつながっているので、歯痛の原因が虫歯でなかったり、目の調子がおかしいのは実は脳の異常だったり、という可能性もありますよね。

何が原因かわからない、という時はホームドクター制度は大変ありがたいと思います。

そして、設備の整った大病院が、軽い風邪などの患者の診察に時間を取られないためにも良いシステムだと思いますよ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました