当サイトは記事内に広告を含む場合があります

フードロス

雑記

日本の変化に富む食生活だと食品ロスが出やすいと思う件

10月16日は国際連合が決めた「世界食糧デー」です。 今朝、Voicyを聴いていたら、この日に関連して、「食品ロス」の話題が出ていました。 日本の2021年の食品ロスは消費者庁のデータによると523万トン。 国連の、飢餓に苦しむ人に向けた食...
ドイツってこんな国!?

欧州版フードロス削減アプリ(Too Good To Go)で買ってきました〜カフェのパン

4年前に登録した、欧州版フードロス削減アプリ「Too Good To Go」(意訳すると「捨てるにはもったいない!」かな?)、1年ぶりにこのアプリ経由でお買い物をしてきました。 今回「Too Good To Go」でゲットしたもの 最近開店...
ドイツの食べ物

パンのピザ(Brotpizza)を作る〜硬くなったパンを消費する

毎日の食卓に欠かせないパン。ドイツのパンはふわふわでももちもちでもなくて、歯ごたえのあるパンが多いです。 なので、結構長持ちするのですが、それでも油断しているとカビが生えてきて食べれなくなってしまう! shirousagi カビが少しでも生...
ドイツの食べ物

おつとめ品のポテサラと見かけの悪いリンゴで節約ランチ

本日のランチを紹介します。 じゃ〜〜ん、ポテトサラダです! 出来合いのポテトサラダを利用して 今朝、出かけたスーパーで見つけて、買ってきました、ポテトサラダ。 今回ゲットしたのはおつとめ品。1.99ユーロが30%オフで1.39ユーロに。(約...
ドイツの食べ物

硬くなったパンはこうして消費する(2)〜3つのアイデア

せっかく食べられるためにこの世に生まれた(人間が作った)パン。 なのに、食べずに捨てるのは悲しいですよね。 shirousagi フードロスは出来るだけ出したくない! ドイツに住んでいると、パンを買う(実は我が家は「もらう」が正しい)が多い...
ドイツの食べ物

硬くなったパン(Brötchen)はこうして消費する〜4つのアイデア

環境問題を考えてケチなので、食費をなるべく節約するべく、フードロスを出さないようにしています。 我が家でよく余るものといえば、パン。 スライスされたライ麦パンは、買ったらすぐ一部は冷凍保存。ライ麦パンって、種類のもよるけれど、パンに含まれて...
スポンサーリンク