当サイトは記事内に広告を含む場合があります

日本人と結婚するドイツ人の中には…

色々思ったこと
この記事は約4分で読めます。

最初にお詫び申し上げます。日本人と結婚されているドイツ人(欧米人)全てのことを指しているわけではありません。気分を悪くされたらごめんなさい。

私の夫もドイツ人です。(私はご覧のように日本人です)

なぜ今日、このことを書こうかと思ったかと言いますと…

最近日本はインバウンドで賑わっていますよね。そこで外国人との関わり方でたまに「こんな考えの人ばかりだとまずいなあ」と思うことを目にします。

ドイツ人と言ったって、千差万別だし、日本人と言っても色々な人がいるわけですが、まだ欧米人に対して憧れのようなイメージを持っていらっしゃる方も多いようで、少々気になっています。

欧米人だって日本人だって人間は人間。素晴らしい人もいれば変な人もいます。

ただ、残念ながら欧米人(白人)の中には自分達はアジア人より上だと無意識にでも思っている人が少なからずいます。(正直いうと多いと思う)

スポンサーリンク

日本人の集まりにて

今から30年近く前ですが、とある日本人の集まりに出かけた時のこと。

「あなたのご主人ってドイツ人よね。私たちもそうなんだけど、この記事に怒っているのよ。」

と日本人女性が私に見せてくれたのは、とある日本人の書かれた記事。

それは「日本人女性と結婚しているドイツ人男性は酷い人ばかりだ」と言った内容でした。

ドイツ人と結婚している日本人の方々が怒っているのはよくわかる。私だって知らない人に夫のことを知らないのに「あなたのご主人は人間として情けない人だ」と言われたら、不快です。

でも、その記事が全く嘘とも言えないな、と思ったのです。

当時、駅の裏を子連れで歩いている日本人の姿を何人か見かけていて、彼女達に共通していたのが、

暗い、家庭で虐げられている感じ

だったのです。

噂や私が見た彼らの様子から思うに

そのドイツ人夫がなぜ日本人女性と結婚したかというと、単に「自分が上に立てると思った」から。

日本人に興味があったわけではありません。

人から見下されたくない、マウントを取りたい

他人と自分を比べて劣等感を抱く人はマウントを取りたがります。

劣等感の塊だったり、自己否定感が強い人がアジア人女性と知り合って、「白人の自分はこの人より上だ」と優越感に浸れる理由で結婚しているケースは少なくないように感じます。(最近は減ったような気がするけれど)

ドイツ人(白人)と日本人だけではなくて、日本人同士であっても、「この人と結婚すれば自分はマウントを取れる。彼女は自分のいいなりになる」と思い、結婚するケースは結構多いですよね。

それが家庭内DVにつながっていくのですが。

日本人女性の性格や外見に惚れたから、ではなくて「こいつだと僕の方が上だ!」と初めから日本人を見下して結婚する、という人は結構いるのです。

身近にもいる、日本が大好きというわけではないけれど、日本旅行をした人

話が少々それて、インバウンドです。

日本に旅行に来る人の中には日本に興味があったからではなくて、単にこれまでのタイとかのような気分(タイに休暇旅行に行ったことのあるドイツ人は多いです。彼らの多くがタイという国が好きだったわけではありません)で日本に来ている人も少なくありません。

なにしろドイツ人は旅行好き。旅行のためなら借金までしてしてしまうほど。行き先はどこでも良い、という人も多いのです。

ヨーロッパはもう飽きた。今は日本が安そうだ。

そのノリで日本に来る人も少なくありません。実際に知人の知人で(だから日本人とは接点がない)日本に休暇旅行に行った」という人がいます。

なんだかね、ドイツ人だろうが、日本人だろうが、外国からのお客だろうか、日本人の国内旅行だろうが、区別しないで、と言いたいのですよ。

そして、ちょっとインバウンドの人に「日本を選んでくれてありがとう」という文章を見かけるのだけど、いや、彼らは日本を特別贔屓にしていないから。おもてなしに神経をすり減らさないでね、と言いたくなるんです。

もちろん、日本が大好きなドイツ人もいます。だけどね、見下すために日本に来る人もたくさんいるのよ…

にほんブログ村 海外生活ブログ ドイツ情報へ
にほんブログ村

応援クリックをありがとうございます!

コメント

  1. ピーターラビット より:

    始めまして。興味深かったので初めてコメントさせていただきました。
    私の配偶者もドイツ人なのですが、記事にあるような人の話、聞いたことがあります。幸いウチのドイツ人は私に調教されて、まあまあ大人しいです。。。

    シロウサギさんのこの記事を読んで思い出したのが、20年ぐらい前に知り合ったハンブルク在住の航空会社勤務の女性でだったのですが、彼女も旦那さんがドイツ人なのに、当時私が付き合っていたパートナー(今の配偶者)がドイツ人だと知ると「え、ドイツ人?漫画オタクとかアジア人専門のドイツ人とか?そういう人多いよ」と言われて驚いたことがありました。

    自分も日本人でドイツ人配偶者がいるのに何のつもりで、他人の日本人の配偶者にそんなことを言えるのか。。。日本人側にもいろんな方がいますね(汗)。

    • shirousagi より:

      ピーターラビットさん、

      ピーターラビットさんも聞いたことがあるのですね。
      >私に調教されて
      それくらいの方が良いですよ😀

      最近はドイツ人パートナーというと漫画オタクと思われることがあるのですね。しかし、主語が大きいというか、ドイツ人夫=こんな人と決めつける人って多いですよね。
      私が結婚したばかりの頃は日本に帰ると「イケメンでしょ」とか「良い生活をしているでしょ」とか
      根拠なく羨ましがられて閉口してしまいましたが。
      悪く言われるのも困るけれど、事実と違うのに羨ましがられる、妬まれるのも困りました💦

タイトルとURLをコピーしました