当サイトは記事内に広告を含む場合があります

私がキッチングッズで手放した物、持たない物〜キッチンをコンパクトに・2

キッチン
この記事は約4分で読めます。

こんにちは、shirousagiです。

先日はキッチンの家電について、私が持っている物と不要だと思う物を書きました。

私がこれは必要、これは不要と思ったキッチンの家電〜キッチンをコンパクトに

今回はキッチンにある調理道具や食器などで、私が不要だと思ったものを紹介します。

生活スタイルは人それぞれなので、私が不要と思っているものが、必要不可欠な物だと思う人もいると思います。あくまでも個人な意見として、何かの参考になれば幸いです。

ちなみに我が家は3人家族で、食洗機を使っているのですが、毎食後に作動させているわけではないので、同じ物で複数必要になることもあります。

私が最近手放したキッチングッズ

使いにくい調理道具は手放しました。

100円ショップで買ったトング

トングって便利ですよね。ですが、つい最近までドイツではあまりお店では見かけませんでした。

そんな時、ついつい日本の100円ショップで複数購入してしまうのです。が、使いにくくて、結局は使わず。

最近はドイツの普通のスーパーでもトングを見かけるようになり、お値段は少々高かったのですが、使いやすいものを見つけたので、安いトングは手放しました。

トングの他にも、「安いから」と買った調理器具で、使いにくいものがあり、結局は使わずに処分。調理道具は使いやすいものを選ぶべきだと痛感しました。

ちなみに、100円ショップのキッチン道具が全て悪いわけではなくて、愛用しているものもあります。

特に我が家で人気はこの「立つしゃもじ」です。

実用的でない、お土産コーナーで見つけた鍋敷

日本国内を旅行中に観光土産物のお店で「せっかく来たから記念に何か買おう!」と思い、どうせなら使えるものと考えて鍋敷きをかったのですが、その鍋敷きは足がついているもので、バランスが悪くて、使うにはちょっと不便なものでした。

実用的というより全くの記念品だったのですよね。

子供用のカトラリーなど

先日、こんな可愛いプリン型を手放しました。

100捨チャレンジ86〜プリンカップ

子供用の箸とかカトラリーは割と早く手放す気になれたのですが、プリン型やクッキー型で子供向けに動物の形になっているものなどは「可愛いから」となかなか手放す気になれなかったのです。

持たないようにしているグッズ

持たないようにしているものといえば食器です。

来客用の食器

普段使いの食器を来客の時も使います。

季節限定の食器(特にクリスマス)

ドイツだとクリスマス前になるとクリスマスのモチーフの入った食器がよく売り出されるのです。

これがまた、赤や緑や金色といった色使いで華やかで、可愛いイラストも入っていたりして欲しくなるのですが、こういった食器ってクリスマスシーズンにしか使えないので、1年のうちほとんどは(11ヶ月)食器棚の中で眠る事になるのですよね。

場所をとるので「かわいいな〜〜欲しいな〜〜」と思っても買いません。

和食器は数を限定

ドイツの食生活の習慣だとあまり色々な種類の食器は必要ないのですが、日本の食事だと小鉢から醤油皿からお椀に茶碗に・・・と実にさまざまな食器を使いますよね。

一時は少しずつ用途に応じて和食器を集めていたのですが、そうすると食器棚に食器が山のように溜まり、しかも、あまり使わない、といった食器が出てくるので、

種類を限定して、醤油皿などは小皿を代用(醤油皿にするには大きすぎるけれどそこは我慢)、漬物はメインディッシュをのせるさらに添える、などで、なるべく数を減らしています。

私がキッチングッズを購入する時に気をつけていること

少々値段が高くても使いやすい物を選ぶ方が結局はお得ですね。

そして、基本的な道具だけに絞り、便利グッズは納得した物以外、買わないようにしています。

ネットで「これを使うと簡単に〇〇が作れる」とあると欲しくなることがありませんか?しかも100円ショップでも入手可能だとなると「安いし、便利そう!」と飛びつきたくなるのですが、そういったグッズは買わないようにしています。

今持っている調理器具で作るのが面倒な物は「作らない」。

料理をするのが大好きで趣味で、しかもそのものを無理して食べたい!とまでなると話は別ですが。

(昔、豆腐が手に入らなかったので、日本に帰った時に手作り豆腐のセットを買いましたが、結局作ったのは2回だけ、という・・・セットは邪魔になったので処分しました。結構高かった気がします。)

コメント

タイトルとURLをコピーしました