当サイトは記事内に広告を含む場合があります

レンズ豆チップスはポテトチップスより体に良いか?

レンズ豆チップス ドイツってこんな国!?
この記事は約4分で読めます。

なぜか?この時期になると急にチップスを食べたくなるshirousagiです。スポーツ中継番組を見るわけではないのですが。

この世はサッカー欧州選手権。本日もスーパーに食料品の買い出しに出かけたら、ポテトチップスなどのスナック菓子やビールなどのアルコール飲料が山積みになって特売中でした。

特売のチップスを見かけたら「いや〜ポテトチップスが老化促進してしまうのは承知の事実なんだけど…でも食べたいなあ、たまにはいいよね〜」とついついスナック菓子をカートにいれてしまいます。

そして、「ポテトチップスだと体に良くないかもしれないけれど、レンズ豆チップスだったら少しはマシなのでは?」と自分に言い聞かせてしまいます。

そう、1年前は「ひよこ豆のスナックなら良いだろう」とこんなものを買ってきて食べています。

今年はレンズ豆のスナックよ。単に気休めだけどさ。

スポンサーリンク

レンズ豆チップスを買ってきた

というわけでレンズ豆です。

レンズ豆

って、これは豆よ。スープにすると美味しい。我が家の人気メニューの一つです。

今回買ったのはこの健康的なお豆さんではなくて、スナック菓子。

レンズ豆チップスです。

今回はあのドイツ生まれで世界中に進出中(?)のディスカウントスーパー、ALDIで購入。(ALDIのPBブランド)

shirousagi
shirousagi

ディスカウントスーパーのPBのSun Snackだけど、ドイツで結構有名なチップスのブランドLorenzと同じ会社だっていうのよね。製品は違うかもだけど。

レンズ豆チップスは低カロリーか?

最近、おデブちゃんの多いドイツで密かに流行っている(と私が勝手に思っている)レンズ豆やひよこ豆のチップス。

売りは「低脂肪!」

私が買った商品の袋には「脂肪分30%オフ」という嬉しい謳い文句がついています。

実際、レンズ豆チップスはポテトチップスに比べてカロリーは少ないのか調べてみると…

栄養成分表示:100gあたり

ポテトチップスレンズ豆チップスひよこ豆チップス
カロリー531kcal454kcal446kcal
脂質33g18g16g
炭水化物49g57g60g
タンパク質6g13g12g
塩分1.5g1.6g1.8g
食物繊維4.5g5.4g4.5g

こちらは私が今回買ったメーカーのものではなくて、比較のために全て同じメーカーのパプリカ味のもの。(Fanny-frischのungarisch、パプリカ味)

確かに脂肪分はポテトチップスの33gに比べて、レンズ豆チップスはたった18g。少ないのです。だけど、カロリーは約17%少ないだけなの。

袋には脂肪分は30%少ない、と書いてあるけれど、カロリー全体を見るとそんなに少ないわけではないよ〜な。

shirousagi
shirousagi

他のメーカーのを調べても、

レンズ豆チップスは脂肪分は30~50%少ないけれど

カロリーは17%くらいしか差がないのですって。

いや、でも、確かにレンズ豆チップスの方が低カロリーなんだよ。それは事実なのよ。

レンズ豆チップスはタンパク質が多いけれど

レンズ豆チップスの嬉しい点はひよこ豆チップスと同じく、食物繊維とタンパク質がポテトチップスより多い、というところ。

その分炭水化物が多めだし、塩分が多すぎる商品もあるようですよ。

実際、レンズ豆チップスを食べると、なんとなく粉っぽい味がする。レンズ豆の粉末以外に米粉やとうもろこしの粉も入っているようだから炭水化物が多めで、粉っぽい味がするのかな?

手軽なビールのおつまみに何かあったら、という時にはこの「レンズ豆チップス」でもいいけれど、ポテトチップスには負けちゃうなあ。

あの薄い、パリパリした食感がレンズ豆チップスにはない。レンズ豆チップスは分厚い。

やっぱりどうせカロリーの高いものを罪悪感を感じながら食べるのならポテトチップスの方がいいなあ。

言い訳っぽく「これはタンパク質がたっぷり入っているからよし!」と思いながらレンズ豆チップスでも良いけれど…ね。

shirousagi
shirousagi

太っちょドイツ人はレンズ豆チップスの方が良いかもしれない。カロリーがたった17%少ないだけでも…(それより運動しろ!)

ジャガイモっておいしいよね〜!

(こちらのサイトを参考にしました→Gemüsechips oder Chips aus Hülsenfrüchten: Gesünder als Kartoffelchips?

にほんブログ村 海外生活ブログ ドイツ情報へ
にほんブログ村

応援クリックをありがとうございます!

コメント

タイトルとURLをコピーしました