コンサート・オペラコンサートや映画にはひとりで行くのも楽しい! 先日、「「映画は1人で観る派」の言い分」という記事が目に飛びこんできました。 映画やコンサートにひとりで出かけようと、友人や家族、またはデートの場所にしようと、どうでも良いのですが、ちょっと「ひとりで行くコンサート」について書いてみたいと思...2023.03.21コンサート・オペラ雑記
コンサート・オペラコンサートにも博物館にも行けない11月です・・・(コロナ禍) 本日、仕事先に向かっていたら、黒い綺麗な車に薔薇の花やリボンを飾っている人が! 「あ、結婚式なんだ!」 今日、10月30日(金)に結婚式をあげたのでしょうか?綺麗に飾られた車におめでとうと言いたいところ。 10月中に結婚式を挙げられてよかっ...2020.10.31コンサート・オペラニュースより
コンサート・オペララフマニノフ作曲「ピアノ協奏曲第2番ハ短調」はやはり素晴らしい! 今朝、Twitterを眺めていたら 明後日、東京芸術劇場で弾くラフマの2番コンチェルトの解説動画です↓いつものようにラフマ様、精神科医のダール先生に加え、今回は特別に、私がこの曲を最初に聴いた時の演奏をされたV.アシュケナージ氏(先日引退表...2020.01.26コンサート・オペラ音楽
コンサート・オペラピアニストで指揮者のアシュケナージ氏が引退しました〜私にとって思い出の多いピアニストです 先日、(2020年1月17日)、旧ソ連出身のピアニストで指揮者のウラディーミル・アシュケナージ氏が引退を発表しました。 このブログは特に音楽ブログではないのですが、私にとって色々と思い出の多いピアニストでもあるので、今日はアシュケナージのコ...2020.01.20コンサート・オペラ読書音楽
コンサート・オペラ福間洸太朗ピアノリサイタル〜超絶技巧の曲でも楽しそうで好感もてました 今年2019年10月4日公開された映画「蜜蜂と遠雷」の高島明石のピアノを担当され、アイスショーでフィギュアスケートの羽生結弦さんと共演されたピアニスト、福間洸太朗さんのリサイタルを聴きました。 福間洸太朗さんはこんなピアニスト 1982年8...2019.11.27コンサート・オペラ
コンサート・オペラオペラ「カルメン」縮小版と食事を楽しみました 音楽と美味しいものが大好きなshirousagiです。 クラシック音楽といえば、ドイツはもちろんシンフォニーコンサートもありますが、それよりも人気なのがオペラです。多くの街にオペラハウスがあります。 私の知り合いにもオペラハウスの歌手の方が...2019.09.14コンサート・オペラ