当サイトは記事内に広告を含む場合があります

パン屋さんに行ってフルーツケーキをつくるところを見学しました

ドイツの食べ物
この記事は約3分で読めます。

ケーキが大好きなshirousagiです。

ドイツでは大事な食べ物(?)パンと肉は専門店で買いたいと思うのですが、
パン屋さんも肉屋さんも後継者不足に悩んでいます。

食事には必要以上にお金をかけたくないのですが、でも美味しくて体に良い物を食べたい、と思っています。魚はスーパーで買っても冷凍を買ってもあまり良いものが入手できるとは期待できないのですが(一応、新鮮な魚を売っているお店はありますが、ドイツ人の経営する店とか、スーパーとかでは期待できない)お肉は肉屋さんの方が美味しくて、肉の質も良いし、パンも地元のパン屋さんのパンが美味しいです。

が・・後継者不足!
仕事はきついし、その割には儲からないから・・かなあ。

そんな大変な仕事をしている近所の個人経営のパン屋さん、パン屋さんは

  • 毎日の朝食に欠かせない新鮮なパンを提供するため
  • 日曜日でもコーヒータイムにケーキが欠かせないため

という理由で日・祝日でもお店を一定の時間、営業して良いことになっています。
(普通のお店は閉店法により、日曜日は営業禁止です)

この日曜日のお昼前、その近所のパン屋さんに出かけると、パン屋さんのご主人がちょうどObsttorte(フルーツトルテ)を作っていました。

スポンジ生地のケーキの台はもう焼きあがっていて(そして、冷めていて)ケーキリングがはめられています。
そのスポンジの上にクリームを塗って、フルーツが綺麗に並べられていました。

手前のケーキはフルーツのミックスですね。

スポンジの上に並べたフルーツの上から流しているのは「Tortenguss」(トルテングス)という寒天やゼラチンのようになるものです。

ケーキ作り用に粉末が売っていて、これを溶かしてケーキの上にかけます。

家庭でフルーツトルテを作るにはこういった↑市販のTortengussを使います。

ミックスのフルーツのケーキといちごをずらっと並べたいちごのケーキ。美味しそう〜〜
そういえば、いちごの季節もそろそろ終わります。
(スーパーでは輸入とかのイチゴがいつでも売っているけれど)

Tortengussが固まって、ケーキリングを外したら、ケーキの周りに刻んだナッツをつけて出来上がり!

流石にプロですね。
私はケーキの周りをデコレーションする時にケーキを持ち上げるなんて・・出来ない!

仕上がった4つの大きなトルテ(ドイツサイズです)はすぐに注文先の家庭に運ばれていきました。
家族が集まってパーティーなのだそうです。そのためのケーキ。

お誕生日かな? 夏休みで 孫が勢揃いしたのかな??

美味しそうなフルーツケーキが去るのを見送りながら
私も本日のコーヒータイム用にケーキを買って帰りました!

Kuchen

ちょっと素朴なパン屋さんのチーズケーキとBienenstichと呼ばれるケーキ。
美味しかったですよ、もちろん!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました