5月24日の新聞に挟まっていた家具店の広告チラシの1ページ。
自然の素材を使って「イースターエッグ」を作ろう!(エッグに色をつけよう!)と言うもの。
イースターエッグはイースターの時にイースターバニーが持ってくる、と言われている卵ですが・・・
えっと、で、今年2020年のイースターは4月12日だったのですが・・・
この広告、本当は3月末か、4月の始めに配られるはずだったのでしょうね。
3月末から家具のお店は営業禁止だったから・・・すでに作ってあった広告を今頃配布したのか・・・
コロナでロックダウンが起きたために遅れてしまった事、といえば、実は私の車です。
現在使用している車のローンがこの5月まで。ローンが終わったら現在使用している車を下取りにだして、新車を購入契約もすませています。
新車は今年の5月1日は届くことになっていました。
5月1日に車を交換するのなら、4月中には済ませるはずのタイヤ交換をしなくてもいいですよね?とディーラーさんに問い合わせたのは3月。
4月中はまだ冬タイヤで走ってもおかしくないような気温です。
ディーラーさんも了解済み。5月には新車だ!とワクワクして待っていたのに・・・
・・・コロナでディーラーの担当者もお休み。車も納品されない。
問い合わせると「異常事態で遅れが出ています。車が届きましたら連絡します」と。
あの・・・私の車、まだ冬タイヤを装備しているんですけど・・・
ああ・・・車、真夏が来る前に新車が来る事をひたすら願っています!
====
上の家具屋さんの広告を見ながらRote Bete(ビーツ)を茹でてサラダにしながら思った。
来年はこれでイースターエッグに色をつけようかなあ?
コメント