当サイトは記事内に広告を含む場合があります

100捨てチャレンジ20〜クリスマスオーナメント

クリスマスオーナメント シンプルライフ
この記事は約3分で読めます。

先日、我が家の屋根裏から「クリスマスグッズ」の入った箱を取り出した事を書きました。

これまで持っていたクリスマスグッズから、ドアリースとアドヴェントクランツ用のキャンドルスタンドは手放しました。

今回はツリーやアドヴェントクランツにつかっていたオーナメントです。

ツリーはほとんど飾らなくなったものの、アドヴェントクランツは手作りしていました

クリスマスツリーは家に場所がないので飾らなくなったのですが、アドヴェントクランツは毎年の様に飾っていました。

ツリーというとこちらではまだまだ生木を使う人が多く、我が家でも「どうせ飾るなら生木のもみの木を買ってきて飾ろう!」と160〜180cm位の高さの木を購入していました。

が、大きい木だと幅も結構大きく、ツリーを飾る場所をとるのです。

なのに、ツリーは12月24日に飾って、1月6日には片付ける。。。(ドイツの伝統的なやり方)

その点はアドヴェントクランツだと第1アドヴェントの日曜日(今年は11月29日)からイブの日まで使えます。

しかもテーブルの上に置くので場所も取らない!いい事づくめではないですか?

で、こちらが過去に作ったアドヴェントクランツ。

これとか

これとか

これとか・・・

大抵赤いキャンドルに赤と金色をメインにしたオーナメントなどを飾り付けているので、毎年似ています。

一度白いキャンドルをつかったら、それはそれで新鮮!でした。 (一番下の写真のクランツがそれ)

クランツを作るのもやめてしまいました

そのクランツですが、2年前ほどから作らなくなってしまいました。

理由は・・・

  • 12月ともなると忙しい
  • とにかく片付けるのが大変!(生木の枝をつかっているので、それだけ外してビオのゴミとして出すのがとても面倒!)

クランツを作らないのなら、クランツに使う装飾品も必要ないのですよね。。。

このクランツのオーナメントなど、ほとんど購入したものではありません

実は・・・

クランツ作りにつかっているオーナメントやリボンなどは、特にクランツ作りのために購入したものではないのです。

クリスマスプレゼントにもらったものについてたり、プレゼントのリボンだったり。

あるいはクリスマスにもらった花束についていたり。

例えばこれ。

クリスマスプレゼントにもらった花束。ガラスボールがついていたのです。

花が枯れると、ガラスボールだけ保管してクランツの飾りに使用していました。

クランツに突き刺して使うので、棒(花束用だけど)がついたままで良かったのですよ。

そんな、自分では購入していないクリスマスの装飾品が、クランツに飾るのにぴったりなものが箱にぎっしり!

という訳で、今回はこれを手放しました。

大体、買ってもいないのだから、「高かった」という気持ちはないから手放すハードルは・・・それでも高かったなあ・・・

コメント

タイトルとURLをコピーしました