当サイトは記事内に広告を含む場合があります

【片づけ】洗剤など目的別にたくさん持ちすぎて使ってない!〜1000個捨てチャレンジ・4

シンプルライフ
この記事は約5分で読めます。

1000個捨てチャレンジ報告、1月18日から24日に手放したもの報告、昨日の続きです。

【片づけ】薬箱の点検をしなくては〜今週の1000個捨てチャレンジ・その1

2021年1月18日から23日に手放したもの・その2

61&62 音楽CD2枚

まだあった・・・としか言いようがないくらい、まだまだある音楽CDのうちの2枚。

コピーしたものはすぐに処分したのですが、購入したものはまだ沢山のCDが手元に残っています。そのCDラックを見て発見したのがこれ。

1枚はヘンデルの名曲集(有名な曲だけを集めたもの。こういったCDは必要なくなったので、手放している最中です)、そしてもう1枚は、ラベルが入っていないという欠陥品。でも聞けたのでクレームを入れずに持っていました。

が、曲も有名どころで、演奏も有名どころで、今だとYouTubeで聴けます。全く同じ演奏ではないかもしれないですが。(こだわって買ったものではない)

ちなみに写真のCDはどちらも表です。

63 サンプルの楽譜

「Gratis」(タダ)に弱い!弱すぎる!

楽器店の店頭で見つけた「タダです!」の楽譜。中身はバッハのピアノ曲で、ショット出版社がサンプルとして、いくつかの曲の楽譜を小冊子にしたもの。

そりゃ、出版社、編集者によって楽譜が多少は違うことがあるけれど、楽譜だからって、保管しておかなくても・・同じ曲の楽譜は別に持っている

64 ネットで拾ってプリントした楽譜

こういうの、あげるとキリがないのですが、今回はモーツァルトのある曲をネットで(無料ね)拾って、印刷して、でも結局その曲の楽譜を買った、という代物。

楽譜を購入したのは1年前。なのにネットで拾った楽譜も丁寧に楽譜棚に保管していました。い、いらない、もう・・・

65 ステンレス用洗剤

お掃除が大嫌いな私は、スーパーやドラッグストアの洗剤売り場で「〇〇用洗剤」と書いてあるのを見ると

「この洗剤を使えば、〇〇はすぐに綺麗になるんだ」とすぐに騙されて(!)買っていました。 

いえ、その商品の製造元が人を騙そうをしているわけではなくて、本当に汚れが落ちるのですが、

だけど・・・色々な種類の洗剤を持っていると場所はとるし、使わなくなるし(取り出すのが面倒になる)

大体、洗剤の種類ってそんなにいらないな〜〜と実感。

このステンレス用洗剤も結局は使わなくて(油汚れとか、カルキとか、汚れで洗剤を決めてお掃除)長年洗剤置き場で放置されていたものです。

なので処分。

どうせ捨てるなら、とステンレス用洗剤の残りをステンレスの流しに流した・・・

66 カルキ落とし

ドイツの水道水は硬水なので、油断をすると水周りにすぐにカルキがついていしまう、というのでお風呂掃除用に買った「カルキ落とし」が、気がついたら掃除道具置き場に数年置きっぱなしになっていた!(しかも使用期限切れ)

ちなみに、去年も新しくカルキ落としを買っていました。持ち物を把握できないからこうなったのだな・・・反省・・・

67 薔薇用の殺菌剤

薔薇という花はすぐに虫や菌がついて病気になってしまうのですよね。

お花の手入れの仕方をよく知らなかった私、数年前に花を咲かせるのが上手い友人に聞いて、薔薇用の殺虫剤tか殺菌剤とか購入しました。

それからしばらくは庭の薔薇の手入れをしていたのですが、ここ数年、訳あって花のお手入れしていません。この殺菌剤も古くなってきたので処分します。

また必要になったら新しく購入します。

68 屋外用のコケやカビを落とす洗剤

これもいつ買ったのかな?という代物。去年の3月にロックダウンになってから超久しぶりに庭のお手入れをしたけれど、結局この庭の柵などのコケを落とす洗剤を使わなかったのです。

ただいま、庭にコケだらけの柵はあるのですが、柵を新しくする予定なので、今お掃除しても・・・ですね。

69 芝生の補修に植えるタネのセット

我が家の庭はドイツでよく見られる芝生が一面にある庭です。(花壇を除いて)この芝生、年月とともにあちこち禿げてくるのですよ。

そこで近所のディスカウントスーパーに食品を買いに行ったところで見つけた「芝生の補修セット」、試しに一箱買った時は丁寧に補修して、タネから新しい芝生も生え始めたのです。

ここで「これは良い!もっとしよう!」と数箱追加購入。2箱は使いましたが、夫が庭に小屋を立て始め・・・で私は庭の手入れをするのをやめました。

庭の使い方は家族であらかじめ話し合って、決めておいた方がよかったなあ・・・(私は無駄に庭の手入れをした気がする・・・)

70 ハーフフィンガーのサイクルグローブ

これですね・・・

私は自転車に乗りません。なのに何故持っていたか?

足の骨折をして杖をついていた時に、その杖の持ち手が滑るので、リハビリの理学療法士さんにどうしたら良いのか、と相談したら、自転車用のグローブをしている人もいるよ、と言われ購入したのです。

でも、手袋をはめたり外したりが面倒で代わりに杖に滑り止めを巻きました。

なので、使わなくなった手袋、でもほとんど新品なので「もったいないなあ〜〜」(出た!禁句!)と保管していたのですよ。

========

あっという間に70個です。どうしてこんなに物があるんだ?

  • 田舎で家に物を置くスペースがあるから
  • 日本に一時帰国した時に「今のうちに手に入れておかないと」と思って購入するから
  • 行きつけのディスカウントスーパーに、お値段の割に質がよく、しかも「期間限定」(広告の品、売り切れるともう入荷しない)商品があって、ついつい「これ、安いな〜〜今のうちに買っておこう!」と買ってしまうから
  • 物を溜め込むのが好きな家族がいるから(←他人のせいにするのはやめよう・・・)
  • 無料、お持ち帰りください、に弱くて、本当に使うかどうか検討もせず持って帰るから

今年はしばらく

「買いません!」で過ごします!

コメント

タイトルとURLをコピーしました