当サイトは記事内に広告を含む場合があります

雑記

雑記

ヒトの生物としての寿命は約55年だと言うのを実感する

ヒトの体は約50〜55年で寿命。体のパーツは50年くらいしか使えるようにできていない、と言います。 50代ももう少ししか残っていないというshirousagiはこれをしっかり実感しています。 shirousagi 事実は事実なのでしかたない...
ドイツってこんな国!?

どうしてドイツの子供の学力が落ちたの?

先日、OECDが各国における15歳の生徒を対象にした学習到達度調査(PISA)の結果を発表。ドイツの子供達の学力は下がっている、と言う結果が出ました。 shirousagi PISAとは Programme for Internationa...
ドイツってこんな国!?

ドイツの子供とピアノのレッスンの件とPISAの結果

先日、OECDが各国における15歳の生徒を対象にした学習到達度調査(PISA)の結果を発表しました。 この調査で、ドイツの成績は大幅に悪化。 ドイツではその結果にショックを受け、メディアでは成績悪化の原因について色々報道しています。 初回の...
雑記

私が人生で最大に悩んでいること〜日本人はもっとこれに気をつけた方がいいと思う

コロナ禍も終わり、パーティーへの参加も徐々に増えてきました。 もう1年くらい全くマスクをしない生活になりました。 ここで、私は再び、私の最大のコンプレックスと戦わなければならなくなったのです。 それは... 治療した歯が多いこと、歯列が綺麗...
ドイツってこんな国!?

レンズ豆のスープを作る〜ビネガーを添えてね

寒い! 暖房なしでは生きていけない寒い日が続くようになったドイツに住むshirousaigです。 こんな寒い日はあたたかいスープが欲しい! しかも簡単に、家に常備してあるもので簡単に作れて、ボリュームがあって、1品で食事になるような、そんな...
amazon

ブラックフライデー〜日本のアマゾンで買える、買って使って良かったもの2023

始まりましたね、ブラックフライデー。 ドイツのアマゾンでは先週金曜日から始まって、来週11月27日までですが、日本のアマゾンではブラックフライデーセールは12月1日までです。 今回はアマゾンのブラックフライデー対象商品(2023年)になって...
ドイツってこんな国!?

食生活を質素にしておくと人生は楽〜ドイツの食事

日本の良さを語る上で、必ず出てくるのが 「食事が美味しい!」 ですよね。 私が一時帰国する時に、在独の日本人友人一同に「美味しいものを食べてきてね!」と必ず言われます。 そして、日本からドイツに戻る時のスーツケースには日本で買った食品が山の...
雑記

私がフリーマーケットを嫌ったわけ

今から25〜30年くらい前。 その頃は日本ではフリーマーケットは盛んでなかったと思います。 ドイツでは大型店舗の駐車場などを利用したフリーマーケットが週末によく行われていました。 (今もよくやっているけど) 日曜日って、お店が営業していない...
シンプルライフ

お得そうだけど、だからって今は服を買わない!

典型的な汚部屋ならぬ「汚クローゼット」の持ち主だったshirousagiです。 クローゼット本体が汚れていたのではなくて、クローゼットの中が押し込まれた大量の衣類でぐちゃぐちゃだったのです。 あまりにも酷い状態で、毎朝の服選びで悩み、余計な...
自動車

自転車に乗る人は十分に気をつけて!

毎日のように車を運転しているshirousagiです。 shirousagi 環境に良くないのはわかっているけれど、治安を考えたら車が一番なのよ 最近、運転される車の数を減らそう、というわけか?道路が車の運転には不便になっている気がしていま...
スポンサーリンク