当サイトは記事内に広告を含む場合があります

スイーツ

雑記

ストレス解消に「美味しいもの」を楽しむポイント

ストレス解消には美味しいものを食べたいという日本人は私を含めとても多いはず。では、ストレス解消に美味しいものを食べる時のポイントはなんだろう?とあのAIさんに質問しました。本日はその「AIにストレス解消法を聞いてみた」3回目です。(2回目は...
ドイツってこんな国!?

ハンブルク名物シナモンロール「Franzbrötchen」(フランツブレートヒェン)

まだ9月だというのに急に肌寒くなってきたドイツです。こんな日には淹れたてのコーヒーとケーキが欲しい。最近気になっていたシナモンロールの一種、フランツブレートヒェン(Franzbrötchen)を買ってきたので紹介します。ハンブルク名物フラン...
ドイツってこんな国!?

ドイツ・デュッセルドルフのどら焼き屋さん「Kumo」

ドイツでも日本人の多いデュッセルドルフ。最近ここに新しいどら焼きのお店がオープンしたと聞いて行って来ました。どら焼きとアイスの店「Kumo」日本のお店が多いImmermannstr.(インマーマン通り)から近い、Oststrasse(オスト...
ドイツってこんな国!?

プリン、それは一時帰国の際に必ず食べたいスイーツ

プリンの大好きな皆様、こんにちは!プリンって美味しいですよね〜!先日もTVで「名古屋コーチン卵のプリン」が出てきて、思わずヨダレをタラタラと流しておりました。本当に日本のテレビ番組は食に関するものが多くて困る!日本滞在中には一度は食べるスイ...
ドイツってこんな国!?

ドイツのシュークリームの思い出〜Windbeutel(風の袋?)

季節の変わり目なせいか、体調が今ひとつなshirousagiです。病気ではないのだけど、なんとなくお腹の調子が良くないような。というわけで休息がてら日本のテレビ番組を見ていたら、「シュークリーム」と「モンブラン」が出てきました!shirou...
ドイツの食べ物

ドイツでも人気のライスシロップ〜日本には昔からあったの?

毎日プレーンヨーグルトにフルーツを混ぜて、シロップをかけて食べているshirousagiです。昼寝とヨーグルトが毎日の楽しみ!今週のヨーグルトにかけているシロップは・・・ライスシロップ!ライスシロップの味・くせがなくて優しい甘さ最近はライス...
ドイツってこんな国!?

【動画】カーニバル名物ベルリーナーとライニッシェ・クラプフェン

今週の水曜日、2月22日は「灰の水曜日」(Aschermittwoch)です。この日からいよいよ断食!shirousagiって、何も食べないわけではないけれどお肉よさらば!な日の前に、カロリーたっぷりの揚げパン、ドーナツを食べまくろう、とい...
ドイツの食べ物

アプフェルシュトゥルーデル(Apfelstrudel)を焼く〜バニラソースを添えて

こんにちは、shirousagiです。ボスコープという料理やケーキ作りに最適の種類のりんごを買ったので、本日はウィーン、ドイツのお菓子、アプフェルシュトゥルーデル(Apfelstrudel)を焼きました!アプフェルシュトゥルーデルシュトゥル...
雑記

中国人の知人の手土産をいただきました〜パイナップルケーキとミルクティー

shirousagishirousagi(しろうさぎ)です。ドイツに住んで早くも30年以上!ピアノを教えながら、せっせと主婦業をやっています。詳しくはプロフィールを見てくださいね。先週末はドイツ留学中に知り合ったドイツ人と結婚された、ピアニ...
ドイツの食べ物

揚げパンはいかが?〜ドーナツ・ベルリーナー・クラップフェン(追加写真あり)

こんにちは、甘いものが大好きすぎてやめられない、ドイツに住むshirousagiです。最近、スーパーでよく買うのはドーナツ!以前、こちらでも紹介しましたが、10年位前(それ以上前かな?)まで、ドーナツはドイツでは知られていませんでした。ドー...
スポンサーリンク