当サイトは記事内に広告を含む場合があります

「年下からも、しっかり学ぶ」人でありたい

雑記
この記事は約5分で読めます。

ブログを書き始めてから、他の方、特に人気ブロガーのブログを参考のためによく読むようになりました。

特にブログの書き方を説明している人のブログにはお世話になりっぱなしです。最近は若い日本人のブロガーやYou Tuberの方に「頑張っているなあ」とか「いいこと言うなあ」と思う人が結構いて、頼もしいなあ、と思っているおばさんなshirousagiです。

先日は、ツイッターからあるブログにたどり着いて、何気なく読んでいて、「そう!こう言う人になりたいよね!」と私も思ったことを書いている人がいたので紹介!

manablogをかかれているマナブさんのブログから、マナブさんがなりたい「カッコイイ大人」とは

年下からも、しっかり学ぶ

年齢・経験・地位で差別しない

相手を否定しない、むしろ応援

意見を押し付けない、話を聞く

時間的、金銭的に、余裕を持つ

この5つどれも同意するですが、特に最近思うのが、「年下からも学ぶ」ことが出来る人でありたい、という事なのです。

年上の人を敬うのはもちろんだけど

日本を離れて長いので、最近の日本の家庭でのしつけや学校教育などがどのようになっているのか、実際のところはわかっていないのですが、私が子供の頃は「年上の人を尊敬する」のは当たり前、でした。

当たり前、というと語弊がありますが、しかし、年上の人には(親戚でも)敬語を使っていたような気がします。

ドイツに来て、ピアノを教え始めて思ったのが、生徒が小学校に入ったばかりで、まだ身の振り方がわかっていない、というのもありますが、

年上だから、というだけでは、特に尊敬しているような行動をとってもらえない

という事でした。

言葉(ドイツ語)はもちろん、日本語のような敬語はありません。一応、丁寧な言葉遣いというのはありますが。

また、ピアノの先生だからといって、日本語のように「〇〇先生」という言い方がなくて、近所のおばさんだろうが、ピアノの先生だろうが、学校の先生だろうが、男性なら「Herr 〇〇」だし、女性なら「Frau 〇〇」です。

近所のおばさんと仲が良ければ、近所のおばさんでも「Renate!」とかファーストネームを呼び捨てです。(母親に対してでも、名前呼び捨ての子も多いです。って、ファーストネームには何も付けませんが)

なんだか、少々軽すぎない?と思ったものです。

年上の人がする事はなんでも正しいの?

人生、長生きしているのだから経験も豊富なので、年上の人の意見を参考にするのはわかります。目上の人を尊敬する、のも良い事だと思います。(この点が、ドイツにいると少々物足りない気はします)

が、年上だと絶対に、年下の人の意見より正しいのでしょうか?

年上の人は、絶対に年下の人より何でも上手に出来るのでしょうか?

お年寄りの方が、絶対に若い人より沢山の事を知っているのでしょうか?

PCが仕事、そして生活に入ってきてから、若い人から教わる、というシチュエーションが増えたかとは思いますが、まだ、自分より若い人から教わるのに抵抗があるのかな?という人も見かけます。

確かに、生きた年数は長いのですが、例えば、大学で経済を勉強したとします。4年間しっかり勉強したけれど、卒業してからはさほど勉強していなければ、その後何年生きていようが、「経済」の知識に関しては、大学卒業したばかりの人とさほど変わりませんよね。

むしろ、知識の内容が古い分、使えない知識が入っているかもしれません。

なのに、「知識のマウント」を年下の人にむかってする、なんて人もいます。やっている本人は本当に自分の方がなんでもよく知っている、と思っているようですが・・・

年が上だろうが下だろうが、良いな、と思った意見は取り入れる、上手だな、と思ったらその人から学ぶ

パソコン関係やスマホ関係は、若い人の専売特許みたいに考えている人が多いのか、この分野だけは年をとっている人よりも、若い人の方がわかって当たり前、若い人に教えてもらう、という人でも、他の分野になると、途端に年上の人の言うことがが絶対!と思っているらしい人を見かけます。

私はピアノを教えているので、ピアノを例にとると、若い人は、これまで先人が研究に研究を重ね、やっと編み出したメソッドを、最初から教えてもらっている、最初から効率の良い弾き方を教えてもらっている、ということがよくあり、

若い人の方が上手

という事が珍しくありません。羨ましいですが・・・こうやって世界のレベルはどんどん上がっていくのですよね。

楽器を習っている大人の方だと、自分より先生の方が若い、というケースはよくあると思います。スポーツでもそうですね。

こうしてみると、年上だから上手い、年上だからよく知っている、とは必ずしも言えません。いくら長く生きていても、じっと家に閉じこもっていて勉強らしい事はせずにテレビで芸能ニュースばかり見ている、では人生経験も知識も若い人に劣る事もあり得ます。

そして、知識や経験不足でも、年下でも非専門家でも、視点が違うと、そんな人から思いがけない良いアイディアを出される事もあります。

実際、レッスン中でピアノの事をあまり知らないのに、知らないが故に色々と質問してくる生徒がいますが、その質問内容が、私がこれまで考えた事がないような事もあり、新鮮な発見があります。

もちろん、その道の長い専門家の意見は尊重しますが、「自分は年上だから偉い!」と年下の意見は聞かず、いつも自分の自慢ばかりするのはやめたいものですね。(特に過去の栄光自慢は聞くのを嫌がっている年下の人が多いそうですよ)

コメント

タイトルとURLをコピーしました