当サイトは記事内に広告を含む場合があります

ドイツ・クリスマスのお菓子〜スペクラチウス(Spekulatius)

ドイツの食べ物
この記事は約3分で読めます。

あと1週間ほどでクリスマスです!あと1週間でクリスマス休暇です!

クリスマスというと、甘いお菓子が沢山食べられる時期です。今回は我が家でよく食べられている(自分では作らない)クリスマスのクッキー、スペクラチウスを紹介します。

スポンサーリンク

スペクラチウス(Spekulatius)とは

スペクラチウスとはこれです!

Spekulatius

模様の入ったクッキーです。

スペクラチウスの種類

このスペクラチウスには大きくわけて

  • Gewürzspekulatius(スパイスの入ったスペクラチウス)
  • Butterspekulatius(バタークッキー生地のスペクラチウス)
  • Mandelspekulatius(スライスアーモンドが入っているスペクラチウス)

があります。どれもドイツでは人気の薄く焼いたクッキーです。

スパイスにはシナモン、丁子、カルダモンなどが使われます。

スペクラチウスの型

このスペクラチウス、特徴はなんといっても色々な模様が入っている事です。

中世の修道院では、木を彫ってクッキーの模様の型を作っていたようです。修道院だとやはり宗教的な絵が主だったのでしょうね。

とあるカフェには、こんな大きな木のクッキー型が飾られていました。

とあるカフェの壁飾り

現代では、このクッキーを家庭で作るにはこんな型が市販されています。

クッキー生地を伸ばしてその上をこのローラーのような形のものでクッキーに模様を入れます。

もちろん、木製も!

もちろん、板でできた物も。

スペクラチウス(Spekulatius)名前の由来は

スペクラチウス(Wikipediaではオランダ語発音で「スペキュラース」となっていますが、ドイツではドイツ語発音で「スペクラチウス」です。ここでは「スペクラチウス」とドイツ語発音で書きます)

この言葉の由来ははっきりしていないそうですが、ラテン語の「speculum」から来た言葉だと言われています。

「speculum」は「鏡」という意味。型に入れて焼いたクッキーは型の絵を鏡で見たような形になるから、「鏡」という意味の名前が付けられた、と言われています。

なるほど・・・

また、このスペクラチウスという言葉には「ニコラウス」(サンタクロースのモデルになったと言われる聖人)という意味がある、という説もあります。

ニコラウスの別名が「speculator」、また、オランダでは聖ニコラウスの日(12月6日)に聖ニコラウスの絵を送る習慣があり、ニコラウスの絵のはいったクッキーを焼いていたから、とか。

スペクラチウスがクリスマスのクッキーになったわけ(?)

いずれにしても、「スペクラチウス」はノスタルジーな感じや宗教的な絵柄の入ったクッキーです。

単に丸いとか四角い形だけではなくて、絵が描かれたクッキー。なんだか特別ですよね。

それでプレゼントにすると喜ばれたそうです。プレゼントといえばクリスマス!

私が思うに・・・絵が描かれたクッキー、プレゼントの機会にはこのクッキーを贈る人が多くて、クリスマスといえばスペクラチウス、となったのかな?と思います。

そして、クリスマスといえばニコラウスですからね!

・・・今年はサンタクロース、我が家に来るのかなあ?

コメント

タイトルとURLをコピーしました