当サイトは記事内に広告を含む場合があります

どこの国でも良い人もそうでない人もいるし〜欧米至上と思い込んでない?ドイツ人って誰?

雑記
この記事は約4分で読めます。

コロナ禍でストレスが溜まってアグレッシブになっている人が残念ながら増えている気配のするこの頃ですね。

人間、不安になると行動を起こしやすくなるそうですが、不安になった人が自分より立場が低い、低そうに見える人を攻撃することがあるとか。

4月のまだロックダウン中に、よく「海外アケ日本サゲ」と言う言葉をみたのでこんな記事を書きました。

今度は「欧米至上主義」と言う言葉を何度か見かけます。

私はドイツに住んでいます。このブログではそんな私のドイツでの経験やドイツではこうだと言う情報、ドイツの暮らしの様子を書いています。

書いていて、時々思うのは「ドイツは〇〇です」と書くと「ドイツは〇〇で正しいのよ。日本はダメね」と思われていることがあるのかな?と言う事なのです。

「ドイツが〇〇」と言うのは単なる事実を述べたに過ぎません。そこには特に書かない限り、「ドイツは優れているけれど、日本はダメね」と言ったニュアンスは含まれていません。

それでも「いいわね〜〜」と言う意見をたまに聞くことがあります。

こちらは「ドイツの方が良い」とは一言も言っていないのに。

たまたま私が住んでいる国がヨーロッパなので、私が欧米至上主義者で暮らしの自慢をしていると思うのだったら・・・とても残念です。

実際に私はドイツに住んでいる日本人との会話では「日本は〇〇なのが良いわよね!」と言ったことも頻繁に言っています。

ましてや、「欧米人の方が民度が高い」とか言った話になると首を傾げてしまいませんか?

国によって政策がうまく行っている、とか、その国の法律は良い、とかならわかります。でも、国によって住んでいる人の民度が高いとか低いとかって??

ところで、

私はこのブログでドイツのデータを取り入れて「ドイツ人の〇〇パーセントの人がマジョルカに行く」とか、「ドイツ人の好きなチョコレート」とか書くことがありますが、書きながら

「ドイツ人・・って言うけれど、一体このデータの何%の人が本当にDNA的にドイツ人なの?一体何%の人がドイツ国籍を所持しているの?」

と疑問に思っています。(それでもデータ元に「ドイツ人」とあればドイツ人と書きますが)

と言うのは、私はドイツに住んでいますが日本国籍所持者です。

それでもドイツでのデータの1人に入っているのです。実際、2018年にはNRW州の家計調査に参加しました。

そう、ドイツの家計調査にはちゃんと日本人だって入っているのです。(私がいい証拠です!)

最近はドイツの小学校など、クラスにはドイツ人が数人しかいない、と言った話も珍しくありません。いつだったか、生徒が25人くらいのクラスの中で、3世代以上ドイツ人のみの家庭の子は7人だった、と私の生徒が教えてくれました。

そういえば、コロナでアジア人が差別にあう、と言ったニュースが流れていますが、このニュースでも

「アジア人のような外見をした人」が差別にあった

このように頻繁に報道されているのを耳にします。今や、外見だけでは国籍までわからなくなってしまったのですね。外見で国籍を決めつけてはならないのです。

ちなみに、私の知り合いにも少なくとも2人ほど両親共に日本人なのにドイツ国籍を所得した人がいます。彼らは今やドイツ人です。

そして、ドイツで育ったアジア人の様な外見の人はドイツ人と同じ生活習慣だったり性格だと言っても差し支えない人もいます。ほら、靴を履いたまま家に入るとか。

ところで、日本でのニュースなどで時々気になる言い方、それは

「海外では・・・」とか「ヨーロッパでは・・・」といった言い方です。

「海外では・・・」の後に「ドイツでは」とか「イタリアでは」と外国の様子を紹介する場合は良いのですが、

「海外では学校は9月に始まります」

と言ったような、断言的に日本以外の国は全て同じ事をしていると言った表現。

「ヨーロッパでは」と言っても、ヨーロッパでも国によって社会制度から経済状態から、家の仕組みから、学校制度から色々と違うのに

「ヨーロッパでは」と、ひとまとめに語るのはいかがなものかと・・・

(この記事はアメリカの問題には触れていません)

コメント

  1. リーナ より:

    メディアでひとまとめに語られ、一般人も同じようにとらえているのはどこでも同じかなと思います。私も在欧ですが、一般的に「アジア全体で同じ文化と言語を共有している」と思われてますよね?旧正月を祝って、道路にはスクーターと自転車がひしめいて…そういうイメージだけが浮かぶ人が大半だと思います。実際に東南アジア諸国と中国、日本それぞれを訪れない限り、わからないでしょうね。

    • shirousagi より:

      リーナさん、

      コメントをありがとうございます!
      全くその通りですね。特にテレビの影響は大きいなあ、と思っています。しかもテレビの情報は鵜呑みにされやすいな、と。
      中国やタイと言った国の習慣が有名なので、その国と日本は全く同じだと思われたこと数知れずです。

タイトルとURLをコピーしました