こんにちは、shirousagiです!
この「新・ドイツに住むうさぎより」は2018年9月から、ブログを書く人はご存知だと思うwordpressを利用して運営しています。
「新」というからには「旧」があるだろう、ですって?
はい、2016年10月から無料ブログサービスを使って「ドイツに住むうさぎより」というブログを書いてきました。そのサービス、無料だし、便利だし、気に入っていたのです。
が、他の人が書かれているブログを見るとレイアウトや吹き出しや色々ある・・
「私もこんなレイアウトしたいな〜〜」
そう思って手を出したのがこのwordpressブログです。
このブログを開設するにあたって、少々考えましたよ。何しろ私はエンジニアではない・・・
そう、wordpressはブログの自由度が高いけれど、トラブルが発生する事も多く、素人が手を出すものではない!という声も聞こえたのです。
大丈夫か?私はエンジニアではないぞ!
でもチャレンジしてみたい。できるだけ自分のやりたいと思うようなブログにしたい!
トラブルが発生しても、飛行機とか自動車ではないから命にはかかわらないし、えい!!チャレンジだ!
と、2018年の夏が終わるある日に思い切ってこのブログを開設しました。
それからは多少のトラブルには見舞われたものの、なんとか乗り切って来ました!昨年の11月からは毎日更新もできています!
今は旅行にも行けないし、よし、この夏もこのブログを毎日更新しよう!
と、ネタ探しに明け暮れ、せっせと書いていた昨日・・・サイトの表示確認をして突然現れた
「404 NOT FOUND」
と

「サイトの重要なエラーがありました」表示・・・
え?ええ???
やった・・・やっちゃったよ・・・表示されてない!
久々に頭の中をかき回し、自分の知識を総動員して、やれる事は全部やって(つもり)
再度サイトの表示確認・・・まだ表示されない・・・
プラグインの確認、いらないテーマの削除、あれこれやって
・・・・だめ、出ない・・・(涙)
こんな日に限って、翌日は「APPLE Store 」に予約入れていたりする。(だからパソコンのお掃除したいと思っている)
「ええい、明日はこのPCをチェックしてもらうんだった。もうやめた。明日帰宅してからトラブル原因探ししよう!」

さて、翌日、帰宅して、サイト表示チェック。・・・・ダメ、出ない。
その後、毎回ちゃんと確認しているつもりの「プラグイン 」の更新、一つあるなあ・・・と更新。(この更新がトラブルの元になる事もあるそうですが)
そして、再度サイト表示チェック。
すると
あれ?出ました!このサイトが表示されました!
万歳!
だけど、なんで? 更新したプラグイン ??昨日も確認したはずだけど見落とした??
という訳で、せっせと毎日日本時間午前5時に更新していたのに、昨日は更新が夜23時50分を過ぎました。(でも毎日更新できたよ)
昨日、このサイトを見ようとして見れなかった方、本当にごめんなさい!
また、トラブル発生で数日このサイトが見れない!ということがあるかもしれません。
トラブルがあってもなんとかして全力尽くして復帰させますので、404などと出た場合はまた後日に訪問くださいませ!
それではみなさま、良い夏を!
(という訳で、この昨日のトラブルが今日のブログネタになってしまった・・・)
コメント