こんにちは、人生を半世紀以上過ごしたshirousagiです。
去年2020年2月下旬からドイツでも新型コロナ感染者が増え始め、3月中旬からはロックダウンになりました。
それまで多忙な毎日、お出かけばかりの毎日だった私、1月から体調が悪く、医者通いをしていましたが、特に原因が見つからず。
ただ、鏡を見ると、「あ〜〜私も歳をとったなあ・・・がっくり」というくらい鏡の中には「老け顔」な自分が!
もう50代だし、しかたないのかな?などとあきらめていたのですよ。
ところが、
ロックダウンで仕事が激減、外出する予定もなくなったので、「体調が悪いし、この際、ゆっくりとしよう!」と決め、散歩をしたり、日光浴をしたり。
そして、「顎関節症」になっていたので、それも治ればいいなあ・・・と、マッサージに通ったりしていました。
そんな、もう「綺麗でありたい」を追求するより「健康に長生き」を追求しよう!と思っていたのですが、体調を整えようとすると・・・・綺麗になれたのです!(あくまで”当社比”。美人とは言いません)
健康のために歩いていたら、体重が減って、すっきり!
健康のため、免疫力をつけるため、と毎日歩いています。
すると体重が少し減少!そして腰回りが少しスッキリしました。
顎関節症を直そうとマッサージに通ったら、顎のラインがすっきり!
去年の1月からひどい顎関節症になり、なかなか治らなかったのです。が、理学療法と自分でもマッサージをしたら、顎関節症が治ったばかりではなく、顎がスッキリと。
実は最近、鏡で自分を見て「エラがはっている!自分の顔ってこうだったんだ!」とショックを受けていたのです。
生まれつきエラがはっている顔かと思っていたら(何年生きているんだ?)顔のエラは筋肉のコリだったのですね。
顔の筋肉が凝り固まって、顎関節症にもなっていたようです。
そう、顎関節症も治って、顔も少しスッキリして万歳!
さらに顔のコリをとろうとマッサージをしたら、笑顔が自然になった
私の顎関節症は本当に酷かったので(しかも長い間放置していた。食べるのに不自由だったのに)顔の筋肉をほぐすマッサージをさらに続けて、頭の方までしていると、
口角が下がり気味だったのが、引き締まって、笑顔ができるように!
年配の方の顔を見ると、怒っていないのに怒っているような顔になっていることってありませんか?
それは口角が下がってしまっているのですよね。
私も1年前、笑ったら筋肉がひきつったり、ふと鏡を見たら口角が下がっていて「げ!老け顔!怒っているみたい」と思っていましたが、マッサージをしていたら笑ってもほおがピクピクしないし、口角が自然に上がってきました!
胃腸の不調もあったので、なるべく下を向かないようにしたら普段から姿勢がよくなった
自分では丈夫だと思っていた胃腸が不調を訴えていたのも1年前から。
よく前かがみになって長時間パソコン作業をしているから内臓に負担がかかったのかも、と前屈みにならないように注意して、なるべく座らない生活をしていると(座っていると前屈みになっていることが多い私です)
普段、買い物などで歩いている時の姿勢もよくなりました。
やはり背筋が伸びている方が綺麗に見えますよね。
結局のところ、血行、血流がよくなると体調もよくなるし、その上綺麗になれるようです。
顔の筋肉のこりも血流が悪いから。噛み癖など力を入れてしまって、血の流れが悪くなっているのですよね。
歩いたり、お風呂に入ったり(これも最近始めた習慣)すると血行がよくなってお肌の調子も、髪の状態もよくなった気がします。
お化粧やファッションで綺麗に見せるのも手、ですが、特に今は外出も少ないので、体調を崩さないように健康に気をつけて体に気を配ると、外見も綺麗になれると思いますよ!
コメント