こんにちは、shirousagiです。先週もせっせと1000個捨てチャレンジしました。
色々なものを処分、捨てる時って、「どうやって捨てるのか?」が大問題になりませんか?
その度に自治体のゴミ回収業社のHPでせっせと調べています。最近はHPに「ゴミ回収A-Z」のようなサイトがあるので、大助かり!
日本なら「家庭ゴミ、資源の50音別分別早見表」なんかがネットにありますね。(一時帰国の時によく利用しています)
私が住んでいる地区のゴミ分別はおおらかなのか、一般家庭ゴミとして出せるものが多くて、助かっています。
ただ、一度に回収してくれるゴミの量が決まっているので、手放す、捨てると決めても、家から出すまでに時間がかかることがあるのが難点。
早く「これはゴミ!」と決めたものは家から出したいのですけど。
2021年2月21日から28日までに手放したもの(キリがいいので28日まで!)
270~272 腕時計の部品と巾着袋
これは実は先週の片付けの時に発見したのです。なぜか便箋と一緒になっていました。
腕時計を購入した時に時計についていた巾着袋と、金属のベルトの長さを短くしてもらった時に切り取ったベルト部分、2つ分です。
もう必要ないよね〜〜
273~279 プリンターのインクカートリッジ
プリンターのインク、シアン2個、マゼンダ2個、イエロー2個、ブラック1個。なんと未使用。メーカー純正品ではなくて、でも私が使っているプリンターに対応しているから、と言われたのだけど、ダメでした。
実はもらったものなので、返品出来ずです。
280 コピー機のドラムカートリッジ
プリンターが普及する以前から、自営業を営んでいる我が家には自宅に「コピー機」があるのですが、そのトナーのドラムカートリッジ。新しいものに交換したのは数年前だった気がする。
使い古したドラムカートリッジがまだ家にあった。もはやゴミでしかないのに。
281~284 トナーカートリッジ4本
だから!!なぜ使用済みのトナーカートリッジが4本もあるんだよ〜〜!要するに「使えなくなったもの」を溜め込んでいたのか。。。
(恐ろしい予感がする・・・地下の物置に行けばもっとあるかも)
このトナー、こちらでは珍しく、普通ゴミでも回収してもらえるとあって、助かりました。もっとも学校に寄付、というてもあるそうなので、どこの学校が集めているのか調べておこう!
285~286 クリアファイル2枚、 287 下敷き
ドイツでは下敷きは使わないので存在しないのですが、だから日本の人にもらった下敷きが貴重に思えて捨てられなかったけれど、使わない〜〜使わなかったのです。
288~290 鉢カバー3個
黄色い鉢カバーは「半額」の札につられて購入。好みでもないし、プラスチック製で安っぽい。ピンクの鉢カバーは植物を買った時(何だったは忘れた)についていたもの。小さくて、使いそうにないので手放します。
藤の鉢カバーは黒ずんできたので、処分です。
今は鉢カバーは白に統一しているし。
291 車に貼るシール
ヨーロッパは陸続きなので、「この車はドイツから来たよ〜〜」という目的で国のアルファベット(ドイツはD)を車のナンバーの横に貼っていました。
このシール、ある本で「ドイツ土産になる」と書いてあるのを読んで購入したもの。結局誰にもプレゼントしなかったけど。
購入したのは30年前くらいだなあ。
現在はナンバープレートに国のアルファベットが入っているので、このシールは外国に行く場合も必要ありません。
292~293 文庫本2冊
お風呂タイムに読んだ本2冊。今週はジョークについて書かれている本。面白くてついつい夢中になって読んでしまって、長風呂になっちゃった。
294 レザーのしおり
30年前にとある教会で演奏してお礼にもらったしおり。電子書籍ではしおりは使えない。
295 手作りのアルバム(写真も一緒に)
中学校の美術の時間に作ったアルバム。中には中学校〜高校の時の写真が貼ってありましたが、丸ごと処分します。
実は、私は実家取り壊しで、実家に置いていたものをほとんど失ったのです。が、近所の方が「アルバムは大事でしょう」と、取り壊し前に私のアルバムを実家から取り出して、保管してくれたのです。
幼い頃のアルバムとこのアルバムの2冊。幼い頃のアルバムはとても珍しい写真がたくさんあるので保管しますが、中、高校生の時のアルバムにある写真は、頭の中に記憶としてしっかりあるので手放します。
296~298 ケルンのフィルハーモニーのシール3枚
シールは一度大量に処分しているのですが、
あこがれのケルンのフィルハーモニーのシールというので、大事に保管していました。って、一体どこに貼るの?と思った時、これは使えない!と手放す事に決定。
299~306 料理レシピをプリントアウトしたもの、レシピ8個分
すぐに見れるように、とよく作る料理のレシピはプリントアウトしているのですが、作らなくなったものは必要ありませんね。
307~311 保冷剤 大2個、小3個
夏に子連れでドライブに行く、とか真夏に冷凍食品を買いに出かける時に利用していたもの。
最近は保冷剤を使う時がないのに、家にはごろごろ。
小さいものを虫歯などで腫れた時に患部を冷やすため用に2個、買い物様に大きいものを3個残して、 残りの5個は処分します。
ちなみに、保冷剤、中身を出さずにそのまま普通ゴミのコンテナに入れて捨てます。日本なら可燃ゴミかな。
コメント