これを書いている本日は3月3日です!
ひな祭りですね、桃の節句ですね。そして「耳の日」ですね。
耳といえば、うさぎ。
なんとも短絡的な気もするけれど、3月3日は、というわけで「うさぎの日」でもあるのですって!
(ドイツは違うけどね)
せっかくの「うさぎの日」、本日は我が家の愛娘(本当は10歳を超えたおばあさん)
うさぎのHAPPYを紹介します。
shirousagi
すでにこのブログに何度も登場しているけれど、改めて紹介します
うさぎのHAPPYです
2011年8月生まれのうさぎです。
早いものです、もう10歳なのですよ。ということは、もうおばあさん。
まだまだ長生きしてほしいなあ。
葉っぱが大好き!
好物は野菜!葉っぱが大好きです。
人参の葉、コールラビという野菜の葉、タンポポ、そして、笹の葉!
葉っぱだけ、むしゃむしゃと食べてしまいます。
こちらでも↓紹介しました。
笹は年中緑の葉をつけているし、よく育つ、よく増えるので重宝しています。
トイレは踏み心地が一番〜綺麗好き
我が家のうさぎ用トイレはこれ。
藁の下はおが屑。藁の上が踏み心地がいいのですって!(って、うさぎは話してくれないので、こっちが勝手にそう理解している)
綺麗好きで、教えてもいないのに、ちゃんとおトイレでしますよ。
あ、丸いのは・・・あちこちでやってるけれどね。
というわけでうさぎの日、動画も作りました!
ずっと元気でいてね!
にほんブログ村
応援クリックをありがとうございます!
コメント