デュッセルドルフの郊外にKorschenbroichという町があり、そこにBoltenというアルトビールの醸造所があります。
ボルテンのアルトビールはこれ。(注ぎ方が悪くて、もう泡が消えている!)

デュッセルドルフのビールと言えばアルトビール。郊外も含めてデュッセルドルフにはアルトビールの醸造所がいくつかありますが、我が家ではBoltenのアルトビールがお気に入りです。
気になっていたレストラン「Landwirtschaft」

お気に入りのビールBoltenの醸造所にあるレストラン,
その名も「Landwirtschaft」。このレストランが気にならないわけがない!
とはいえ、ビール醸造所のレストランに行けば、ビールも飲みたい。
ビールを飲む→車の運転が出来ない!(徒歩ではこのレストランは遠すぎて行けないわ〜)
というわけで、行きたいと思っていながら10年以上の月日がたってしまい、「この調子ではあの醸造所レストランを訪問しないうちに私の人生が終わってしまうかもしれない!」
と、危機感を持っていたところで、夏の暑いある日、このレストラン訪問のチャンスがやってきました!

当然、断るわけない!
ワクワク〜!
今回いただいたのはこれ
色々美味しそうなものがメニューにのっていたのですが、私の胃袋は1つしかない!
というわけで、悩み尽くして選んだものはこれです。
ドリンク
もちろん、ボルテンの醸造所で作られたビール!
と言っても、スーパーで簡単に手に入るアルトビールはやめて、今回はこれ。

ジョッキに入ったボルテンのビールに、オーストリアの国民的ソーダと言われる「Almdudler」(アルムドゥードゥラー)。
ビールが入っているジョッキにアルムドゥードゥラーを注いてミックスして飲みます。

アルムドゥードゥラーはアルプスのハーブを炭酸水、甜菜糖、と混ぜたレモネードよ
美味しいし、飲みやすい!
食事

これからがシーズンのアンズタケ(Pfifferling)のメニューから選びました。
ポークフィレのアンズタケソース、シュペッツレ(Spätzle)添え。18€くらい(約2,700円)だったかな?
シュペッツレは南ドイツ、オーストリアのパスタ。今日のメニューはオーストリアだわ。
塩辛すぎなくて(ドイツの料理には塩辛すぎるのが多い)とても美味しかったです!
デザート

一皿でお腹がいっぱいになったのだけど、デザートに EISDEALER のアイスがあるのを見つけて、アイスをいただくことに!
このEisdealerって、アイス屋さん、ここNRW州で一番美味しいアイスのお店ってことで有名なんです!でも食べたことがなくて、一度食べてみたい!と思っていたら・・・
思わぬところで実現!

豪華な食事ではないけれど、
10年以上行きたいな〜と思っていたレストランに行って、
先週から食べてみたいな〜と思っていたアイス屋さんのアイスを食べることができて、
もう満足度100%よ!
滑らかな口当たりがとても美味しいアイスでした!
なかなかおしゃれだったレストラン
このレストラン、テラス席も広くて人気でしたが、お天気が良すぎたので、私たちは店内の席へ。
テーブルにはボルテンのスイングストッパーボトルが花瓶として使われていて、かわいい。

壁には樽がたくさん並んでいました。
そして、トイレに行ったら手洗いのボールがこれ。ビール樽!

このレストランのサイトはこちら「Bolten-Brauerei Landwirtschaft」(ドイツ語)です。
今回撮影し損ねたレストラン内部の写真も上のサイトにあります。
興味のある方はどうぞ!

また近いうちに行きたいな〜

にほんブログ村
応援クリックをありがとうございます!
コメント