当サイトは記事内に広告を含む場合があります

ダイエット

雑記

ウォーキングと散歩の違いって何?

只今、健康保険会社のプログラムによる、食事メインのダイエットプログラムに参加しているshirousagiです。ここでは、毎日の課題が出ます。1週間に1回の体重測定を始め、毎日食べたものを記録。歩いた歩数、さらに運動も記録するのです。この「運...
料理

カリフラワーライスを食べてみた

最近、スーパーなどで見かけるようになった、野菜で出来たライスやパスタ。普段の食事で糖質の摂取量が多い、と判断された私はとても気になっていたのです。そこで、今回は「カリフラワーライス」にチャレンジ!カリフラワーライスとはカリフラワーをお米のよ...
食事

食事をマインドフルにするべきかな〜ダイエット中なのに食べ過ぎ!

とある健康保険会社のダイエットプログラム(食事内容を記録するだけ)に参加しているというのに、先週は毎日のように食べ過ぎたshirousagiです。半分に減らしたい、と書いたばかりだと言うのに。食べ過ぎた原因はわかっているのです。 1人で食事...
お菓子

ひよこ豆のスナック菓子はポテトチップスの代用になるか?

5月です。いくら北国のドイツといえど、5月ともなると気温も上がってきて、半袖の服や素足にサンダル〜の姿の人もちらほらと。すぐに夏はやってきます!夏といえば・・・ダイエット!(いえ、夏が来る前にしなくては!)shirousagi冬は厚着をして...
雑記

チョコレート大好きな私のダイエット〜5つのコツ

チョコレートが大好き過ぎて、毎日のように板チョコを食べていたshirousagiです。流石に50代も後半、アラカンになってからは、チョコレートを食べるのは多少控えるようになりました。と言っても、全くチョコレートのない人生なんて考えられない!...
ドイツってこんな国!?

今年はダイエットできるかもしれない!?〜インフレとドイツの食事

9月です。かの近距離公共交通乗り放題「9ユーロチケット」もガソリンの税金軽減も終わり、残っているのは物価高!特に生きていく上で必要な食品の値上げは辛いですよね。ドイツのNRW州のインフレ率は8.1%物価上昇が止まらない〜(涙)2022年8月...
雑記

ダイエットしよう!〜普段の生活で体重を減らすなら食事を味わう

今年の5月まで毎日1万歩歩き、体重を量って記録をとっていたshirousagiです。おかげで多少リバウンドしたけれど、コロナ禍前より3kg体重減少していたのに・・・怪我をしてからあまり歩いていません。でも、本当は骨折したからこそ動かないとい...
雑記

ダイエットには〇〇するのが一番!?

世間を見習って(?)タイトルに○○をつけて伏字にしてみました。答えは・・・・・・(早く答えろ!)記録です。な〜んだ、一時話題になった「記録するだけダイエット」とか「測るだけダイエット」ね、と思われたそこのあなた、正解!体重記録していたアプリ...
雑記

コロナ禍で外出が少ない今がチャンス!

本日、6月26日をもって学校の本年度が終了、明日からいよいよ夏休みです!!(夏休み後は新学年)ちなみに・・・メクレンブルク=フォアポンメルン州はすでに22日から夏休みに入っています。ベルリンやハンブルク、ブランデンブルクも25日から夏休みに...
iPhone

ダイエットに裏技はない!〜テキ村式ダイエットとカロリー計算アプリを使ってみました

先日読んだ本です。テキーラ村上さんの「痩せない豚は幻想を捨てろ」「テキ村式ダイエット」は結構有名らしくて、テキーラ村上さんは本と同じ名前のブログを書かれておられるので、すでにこのダイエットに関してはご存知の方もいらっしゃるかと思います。私は...
スポンサーリンク