当サイトは記事内に広告を含む場合があります

食事

料理

白玉だんご〜私がドイツでよく作るスイーツ

「日本で買ってきた食材の一掃イベント」実行中です。本日使いたいものは1年前に買ってきた「きな粉」。きな粉、好きなんですよね。だから日本に行くと買ってくるのです。なのにドイツに戻った途端にきな粉の存在を忘れている。きな粉を使いたくて作った今日...
雑記

体のことを考えた食事をしようと思った日

体は食べたものでできている、と言いますよね。健康に良い食生活を送ろう、とはいつも思いますが、それでも「料理をするのが面倒だなあ〜インスタントで済ませよう」と思ったり、「もう人生も残りわずかだから好きなものを好きなだけ食べよう」と思ってしまう...
ドイツってこんな国!?

ハイネマン(Heinemann)のカフェに行ってきた〜デュッセルドルフのおすすめカフェ

デュッセルドルフとその周辺ではおそらく一番有名なコンディトライ&カフェであろう、ハイネマン(Heinemann)。特にデュッセルドルフでもKö(ケー・ショッピングストリート)すぐ近くにあるハイネマンのカフェは有名です。とあるクリスマス休暇中...
ドイツってこんな国!?

【ドイツの日本食レストラン】デュッセルドルフで焼肉を食べてきた(焼肉レストランAh-Un)

クリスマス休暇中でございます。今年は事情があって我が家のクリスマスディナーはありません。でもクリスマスですよ。ちょっとくらい贅沢をしても良いではないですか?というわけで今回は焼肉レストランへ行ってきました。デュッセルドルフの日本食・焼肉レス...
雑記

ビュッフェでは元を取ろうとしない!〜「60歳からは『自分ファースト』で生きる」

ただいま、来年の一時帰国の計画中で毎日ご機嫌なshirousagiです。shirousagiこの🇩🇪のグレーな暗い長い冬を乗り切るには一時帰国のことを考えるとワクワクして良いわ〜日本では国内旅行をしたい私、とあるホテルの予約をするのに「朝食...
料理

これからの暮らしを楽にしたいから、味にうるさくなりたくない!〜シニアへの道

このブログで何度も書いている、私の知り合いの年上のHさん、奥様を亡くされて一人暮らしをされている在独の日本人です。足を悪くされて、歩くのが一苦労。もちろん、車の運転も出来なくなったし、自転車も無理です。近所のスーパーへの買い物がとても辛い、...
日記

久々に日本食のレストラン〜炭火焼きは美味しい!

デュッセルドルフは日本人にとって食の面でドイツ国内ではとても住みやすい街です。日本食レストランがたくさんあるし、その多くのレストランが美味しい!とはいえ、外食はやはり高くつくのでしばらく控えていましたが、今日は久々に友人とランチにレストラン...
IKEA

ドイツの金曜日のIKEAは8月末までお得なので行ってきた

IKEA大好きなshirousagiです。(ここだけの話だけど、私がイケア好きなのはドイツにニ○リがないからと言える)実はドイツのイケア、今年の5月頃?から8月30日までの金曜日がお得になっているのです。でも手術とその準備で外出が思うように...
料理

昔のコンビーフを食べたい!〜じゃがいものお好み焼き

昭和の時代が終わる前にドイツに移住してしまったshirousagiです。なので私の頭の中の日本のものは昭和なもの。ところで、コンビーフをいう缶詰の肉製品をご存知ですか?私が子供の頃、貧しい我が家では牛肉は買えなかったのに、なぜかコンビーフだ...
ドイツってこんな国!?

ドイツの韓国系カフェに行ってきた

お天気の良い日曜日。せっかくなのでぶらぶらと街歩きをして(お店は休みだからショッピングはできない)韓国系カフェに行ってきました。重くて硬いケーキの多いドイツにあって、韓国系のカフェは日本のケーキのようなふわふわでクリームたっぷりなケーキが多...
スポンサーリンク