当サイトは記事内に広告を含む場合があります

クリスマスマーケット

クリスマス

クリスマスツリーには虫がたくさんいる!〜グリューワインのマグは返却義務があるの?

クリスマスが終わり、日本では年越しの準備に追われている方が多いことと思います。さて、こちらドイツはクリスマス休暇の真っ最中!祝日は終わった(12月25日&26日)とはいえ、クリスマスツリーは伝統的には(最近はそうでない家庭も多い)1月6日ま...
ドイツってこんな国!?

私が本場ドイツのクリスマスマーケットに行かない理由

クリスマスまであと数日です。個人的には本日をもって今年の勤務は終了します。さて、クリスマス前といえば、最近は日本のあちこちでも開催されているクリスマスマーケット!クリスマスマルクト!(ドイツ語と英語がミックスしている)Weihnachatm...
クリスマス

クリスマスマーケットのグリューワインのマグカップ

いよいよクリスマスマーケット(Weihnachtsmarktヴァイナハツマルクト)の季節になりました!クリスマスマーケットと言えば暖かくて甘くて美味しいグリューワインですよ。禁酒中の私も寒さで手が出てしまっているホットワインです。グリューワ...
ドイツってこんな国!?

節電のために、今年のクリスマスマーケットは暗いのだろうか?〜ハーゲンの思い出

とても良いお天気、だけれど最高気温は26℃という、過ごしやすい1日だったドイツに住むshirousagiです。ああ、この良いお天気!外が明るいとそれだけで嬉しくなってしまいます。が!!もう、日がどんどんと短くなっています!もうすぐ冬です!つ...
クリスマス

クリスマスマーケットで賑わうデュッセルドルフを散歩した

いよいよこれをアップする本日12月19日は、じゃ〜〜ん、第4アドヴェントです!かのアドヴェンツクランツ(アドベンツクランツ)の4本のろうそく、全てに火が灯り、いよいよクリスマスがやってきます!そんな、クリスマスも迫った土曜日、久しぶりにクリ...
ドイツってこんな国!?

ワクチン接種していないとレストランにもクリスマスマーケットにも行けない

こんにちは、コロナ感染者数が激増中のドイツに住むshirousagiです。いやはや、昨年も11月から感染者数が急増して大変だったけれど、今年もなのか。去年の11月にはこんなことに→コンサートにも博物館にも行けない11月です・・・(コロナ禍)...
クリスマス

クリスマスマーケットの季節になりましたが

昨日11月10日の午後8時ごろのアーヘン市長舎前です。日本では夏でもイルミネーションが綺麗に飾られているところがある?のかもしれませんね。ドイツでイルミネーションを見ると、それは「クリスマス」!shirousagiその昔、夏に日本に一時帰国...
ドイツってこんな国!?

今年はクリスマスマーケットが開催される?〜ワクチン接種者特権になるかも

早いもので今年2021年も9月です。そう、夏休みが終わると、人々の心の中は「もういーくつねるとークリスマス〜〜♪」早すぎるでしょ?と思うのですが、スーパーに行けば、9月からクリスマスのお菓子は売っているし、このコロナ禍で話題はついに「今年は...
ドイツの行事

今年は聖マルティン祭やクリスマスマーケットが中止になる所が多くでちょっと寂しい年末かな

夏が終わってしまいました・・・というにはまだ早いですが、あれほど暑い日が続いていたと思ったら急に肌寒い日がやってきたドイツに住むshirousagiです。夏が終わると、これからあの長い、暗い冬がやってきます。ドイツの冬はそれほど(ドイツの位...
ドイツの行事

アーヘンのクリスマスマーケット(Aachener Weihnachtsmarkt)

先日は所用でケルンに行き、ケルンのクリスマスマーケットを訪問しましたが、クリスマスマーケットシーズンも最終日、今回はこれまた所用でアーヘンに出かけたので、アーヘンのクリスマスマーケットを訪問しました。Aachener Weihnachtsm...
スポンサーリンク