当サイトは記事内に広告を含む場合があります

【読書】1月はこんな本を読みました!(2020年)

読書
この記事は約5分で読めます。

「魔法のコンパス 道なき道の歩き方」 西野亮廣・著

実は「革命のファンファーレ」が出版された時から(やっと)西野さんの事を存じ上げている、という私で、この「革命のファンファーレ」が出版された頃はこの本の事を全く知らなかったのです。

SNSでの情報で、西野さんの著書が面白い、素晴らしいと情報を得て、一度読んでみたいなあ、と頭の片隅に入れた程度で思っていたのですが、今回kindle unlimitedでこの本を見つけ、すぐにダウンロード、早速読み始めたら、読み止まらず、一気に読みました。(残念ながら現在はunlimitedには入っていないようです)

面白い!こんな考えがあったのか!と、本当に感動しました。

(この本についてはすでにブログにしています・「魔法のコンパス」お金の事、そして凝り固まった物の見方が変わるかもしれませんよ

「1週間で8割捨てる技術」 筆子・著

人気ブログ「筆子ジャーナル」の著者、筆子さんが同ブログを元に書かれた片付け本です。実は1年半ほど前に一度、ざっと目を通しました。

その頃も片付けをしていたのですが、今ほどはやっていなかったのでそれほど夢中になって読んでいなかったのでしょう。一通り読んで、しかも、筆子さんのブログは良く読んでいたので、「ブログ読めばいいか」と、内容はあまり覚えていなかったのです。

そこで、今回もう一度手にとって読み直しました。特に年末に相当のモノを捨てた直後に読んだので共感したり、自分に足りないところを発見したり、で参考になりました。

また、捨てる事につまずいたら、読み返そうかな?と思っています。

「バビロンの大富豪」 ジョージ・S・クレイソン・著

この本についてはすでにブログに書きました。

【読書】「バビロンの大富豪」の7つの教え

漫画「バビロンの大富豪の教え」 

「バビロンの大富豪」のマンガ版です。無料版しか読んでいないのですが、これだけでも「バビロンの大富豪」の本の大事な内容がわかります。このマンガを読んでから前述の本に取り掛かるともっと読みやすいですね。

「たった1分で人生が変わる片づけの習慣」小松 易・著

とても読みやすく、この分野の本はすでに何冊か読んでいるのに、今回はなかなか参考になりました。すでにこのブログで紹介しています。

【読書】なるほど!「置く」事を無意識に行っているのか〜「たった1分で人生が変わる片づけの習慣」

「魔法の片づけ・収納術」小松 易・著

「たった1分で人生が変わる片づけの習慣」がとても読みやすかったので、こちらも読みました。内容は似ていますが、イラストもあり、実際に片付ける時のヒントがもっと欲しい人はこちらの方が良いかと思います。

しかし、「魔法の〜」というのは最近の流行り?この文句があると売れやすい、読まれやすいのかな?

「ずるい考え方 ゼロから始めるラテラルシンキング入門」 木村尚義・著

この本についてはすでに記事にしました。「ズルい!」というから何かと思ったら・・・

ずるいって何?と思いましたが、ラテラルシンキングについて読みました

「マンガでわかる!5W1H思考」 渡邊光太郎・著

マンガでわかるというシリーズはその専門分野の入門にはとても良いですね。わかりやすいので概要が掴めます。

これで、「もっと詳しく知りたいな、もっと勉強したい」と思えば、マンガではない専門書を買って読めばよいし、その時にすでに多少の知識があるので、早く読めます。

この「5W1H」の思考方は今まで意識した事がありませんでしたが、日常生活でも役にたつと感じます。もっと意識してみようっと!

「アシュケナージ〜自由への旅」 ジャスパー・パロット・著

先日、アシュケナージが音楽活動を引退される、と発表された時に思い出して読んだ本です。出版された1985年に一度読みましたが、あれから再読していなかったので、大変興味深く読めました。

すでに絶版(のはずですね。何しろ1985年です。残念・・・)の本ですが、その当時のソ連、スターリンの時代に生まれ育ったピアニスト・アシュケナージの活動を通じて、自由がなかった国での生活、また、そう言った自由がないと人間がどのように育つか、考えるか、という事を知るための良い本だと思います。

私の周りにはまだ東ドイツの時代に育った、という人、共産主義の東ヨーロッパで育ったというj知人がいますが、やがて、これらの国、時代があったという事も過去の出来事となって忘れられてしまうかもしれません。

そんなことがないよう、「自由」の価値をもっと広めて行く必要もあるのでは、と思います。(まだ、世界にはそういった自由のない国があり、戦っている人々もいますが)

「嫌われる勇気ー自己啓発の源流「アドラー」の教え」 岸見一郎、古賀史健・著

この本はオーディオブックで聴きました。予想していたよりよかったです!特にオーディオブックでおすすめです。

「嫌われる勇気」をオーディオブックで聴きました

2020年の1月に読了した本は以上の10冊です。今月も雑誌をかなり処分したので、その際に雑誌を読んでいたため、なかなか本を読む時間は取れず、なのが残念といえば、残念でした。が、どれもなかなか良い本でした。読んでよかった!と思える本ばかりです。

電子書籍が普及してから読みたい本、日本で話題になっている本がすぐに読める(一時帰国まで待たなくてよい)のは本当にありがたいですね。

ただ・・おかげであれこれ読んでみたい本があり過ぎて、目移りしてしまうのが困り物です!

コメント

タイトルとURLをコピーしました