こんにちは!ドイツに住むshirousagiです。
2020年、おうち時間が多かった人の1人です。こんなおうち時間が多い時は
・・・そう、お片付け!
と、張り切ってまずは「100捨てチャレンジ」をしました。
毎日1つのものを100日間捨ててきましたが、捨てるだけではなく、その間にもいくつかのものを購入しました。
今回はその2020年後半に買ったもので、断捨離中の私が、購入してよかったと思った物、購入によって、さらに整理整頓、シンプルライフに近づけたものを紹介します。
クローゼット
2020年秋にクローゼットを購入した話はすでに書きましたが・・・
ドイツのIKEAでクローゼットを購入したお話・その5(配送、タスクラビットとコロナ禍)
無事にクローゼットが組み立てられるのか、ハラハラドキドキの日々でしたが、予定通りに無事組み立てられ、あれからトラブルもなく毎日使っています。
この新しいクローゼットは幅2m。それ以前のクローゼットは幅3mだったので、クローゼット買い替えによって、床が1m×60cm(クローゼットの奥行き)広くなりました。
これが・・・とてもよかったのです!
【シンプルライフ】クローゼットを小さくしたら部屋が気持ち良くなった!〜家具は少なめにしたい
窓を全開することができるようになって、お部屋が気持ち良くなったし、クローゼットのサイズが小さくなったので、余計なものを持たなくなりました。
ハンガー、パンツハンガー
これまではブティックで無料でもらったプラスチックのハンガーとIKEAで購入した木製のハンガーをメインに使っていました。
それだけでは足りなかったので、近所のスーパーで売っていたプラスチックの小さなハンガーも多数所持していました。
ごちゃごちゃと色々な大きさ、色のハンガーが並ぶクローゼットにうんざりしていた私、クローゼット買い替えを機会にハンガーも買い替えました。
私が購入したのはこちら。ちょうどPrimeDayで安くなっていたで助かりましたよ。

おそらく日本のアマゾンだったらこれかな?こちらは上記のものと少しタイプが違いますが、両タイプとも買いました。色を統一させて。
この細いハンガーとIKEAの木製ハンガーに限定して使っています。

パンツは全て白いハンガーで統一。こうするとスッキリ見えますね!気に入りました。
ゴミ箱
実はキッチンをリフォームした時にシンクの下に分類できるゴミ箱を設置したかったのですが・・・
我が家はシンク下に浄水器があり、この浄水器が思ったより大きくて、
シンク下にゴミ箱は置けない(涙)という悲しい結果になっていました。
仕方なく、それまで使用していたゴミ箱をそのまま利用。でも見た目は悪いし、邪魔。。

なんとかキッチンの作業台と冷蔵庫(右のシルバーは冷蔵庫)の間に入って、しかも分類できるゴミ箱はないかなあ?と探して見つけました!

- 作業台が飛び出ているので、その下までしか使えない(ゴミ箱の高さ制限。蓋を開けた時の高さも考慮)
- キッチン作業中に使いたいから、センサータイプか足踏みタイプ
- リサイクル包装とその他のゴミが分けられるようにゴミバケツは2つ
- キッチンの色にあうようにゴミ箱の色も白かグレー、メタル
この4つの条件をクリアするゴミ箱を発見!
お値段は少々高めでこの大きさで60ユーロ(約7200円)
ゴミ箱にお金をたくさん払いたくないケチな私としては、少々考えました。
が、これを購入してよかった!ゴミ箱といえど、インテリアの一つ。毎日目にするものの一つ。毎日使います。しかも何度も。
そのゴミ箱がキッチンの外観を乱すことなく、邪魔することなく、冷蔵庫の横にそっといる!(冷蔵庫の位置を5cmほどずらしましたが)
これからはもっとゴミ箱に気を遣おう!と決心したのはいうまでもありません。(←今頃ですか?と突っ込まれそうですが)
イヤホンストラップ(AirPods Pro用)
コロナ禍でStayHomeになった去年の4月に、イヤホンの必要性を感じてAirPods Proを買いました。
AirPods Pro〜StayHome期間に買って役に立ったもの
イヤホン、ヘッドフォンの類が大嫌いだった私でもこれだと快適に使えて大満足なのですが、
イヤホンをしたまま家事をしていると、下を向いた時にイヤホンが落下することがあって困っていたのです。
そこで購入したストラップ。

家ではオンラインで講義を受けている息子がいるのですが、まだまだオンライン講義は続きそうなので、イヤホンが手放せない毎日です。
イヤーフックもありますが、私の場合はストラップの方が安心して使えます。
AirPods Proの本体についているボタンがストラップで隠れて使えませんが、私はもともとそのボタンを使う必要性を感じないし、このイヤホンで通話もしないので十分です。
これでイヤホンを落とす、なくす心配がなくなったと思えば、イヤホンをケースに戻すのが面倒になったけれど、それくらいは我慢できる!
枕(IKEAで購入)
最後に2020年7月〜12月に購入してよかったと思うものに「枕」をあげたいのですが、この枕については後日に。
コメント