8月に2回目のコロナワクチン接種を終えて、「ワクチン接種完了者」および「まだワクチンの効果あるよ〜」なshirousagiです。

なので、「2Gルール」が適用されても、大丈夫です!
ワクチンパスポートはスマホに入っているから、いつでも提示出来るし。
2Gルール=コロナワクチン接種完了者、またはコロナに感染して快復したという証明(半年以内)が必要です。
まだ新規感染者数が多いドイツ、2週間前に引き続き、本日も連邦州首相会議が行われました。

メルケル首相とその仲間たち各州の首相が集まって、
ドイツ国内なるべく統一の決まりを作りたいよね〜と話し合ったのが本日。
これを、各州の首相は自分のお国に持って帰って、また話し合いよ。
話し合いのテーマは、当然
「こんなに感染者が増えているのに、どうやったら減らせるんだよ?どうやったらワクチンをみんなが接種してくれるんだよ?」だったようです。
本日、決定したのは
「ワクチン受けてない奴には自由を与えないよ」

まだドイツのワクチン接種完了者は70%に達していないからねえ。
知り合いの救急隊員の話だと、コロナに感染して救急車で運ばれる人は、やはりワクチン未接種者が多いのですって。
ワクチン接種していないと、ショッピングを楽しめないかも
クリスマスが近い今、アドヴェントの期間の今はショッピングの季節!
クリスマスプレゼントを買いに出かける人がごった返す季節!なのですが、
ショッピング=2Gルール適用!
に、するのですってよ。食料品や生活必需品を売っている店は例外で、誰でも利用していいそうだけど。

ここで、また
「どの店が生活必需品を売っている店」になるのよ?と
討論が起きそう!(昨年あった)
レストラン、映画館、コンサートホールや劇場も2Gルール。さらに場合によっては、「陰性証明」も必要になるかも(2Gプラス)
これは2週間前からそうなっています。
今回、新しく決まったのは、7日間指数が350を超えると、バーやクラブは閉店ということ。
大晦日(ジルベスター)の花火は禁止
毎年、12月28日から売り出されるロケット花火は販売禁止。大晦日から年明けにかけての、あの花火も禁止。(場所によっては花火ができる可能性があるけど、公には禁止)

この花火禁止、私には嬉しいんだなあ
どうやら動物を飼っている人には、「花火禁止」を喜んでいる人が少なくないらしいですよ。
#Boellerverbot pic.twitter.com/KXYfWMQu7e
— PeterPanski (@whyNotJetze) December 2, 2021
DANKE!=ダンケ、ありがとう! ああ、花火禁止、ありがとう!
我が家のうさぎさんも、新年があける時の花火の爆音を怖がっていたからね。
今年は静か、かな?
と言っても、去年も「ジルベスターの花火」は禁止だったのよね。
花火の販売も禁止だったけれど、ご覧のとおり。(動画は2021年1月1日に撮影)

にほんブログ村
応援クリックをありがとうございます!
コメント