ドイツってこんな国!?ドイツの店員は無愛想だけど、ある意味人間的かも? ドイツに住み始めて、早くも30年以上のshirousagiです。 30年以上も住むと、「サービス砂漠」と言われるドイツのお店のサービスに慣れっこになってしまい、何の期待もしていません。 期待をしない、ということはある意味、生活しやすくなりま...2023.05.28ドイツってこんな国!?未分類色々思ったこと
ドイツってこんな国!?ハリネズミが庭にやってきた〜2022年その2 先日、良いお天気のある日、庭でハリネズミを発見! ショート動画にしたことを紹介しました。 この時のハリネズミ、2つ目の動画を作ったので紹介します。 以前はハリネズミなど動物を庭で見かけても、写真を撮影してアップするだけだったのが、最近は簡単...2022.11.22ドイツってこんな国!?動物庭未分類
ドイツってこんな国!?【省エネ】セントラルヒーティング装置の交換 昨日も今日も、ニュースサイトを見ると、ガス不足は解消されそうにない(涙) そんな本日は、夫の職場のセントラルヒーティングのポンプが壊れた!という知らせが。 このインフレで困っている時に、また出費かあ(夫は自営)と頭を抱えています。 でも、待...2022.10.01ドイツってこんな国!?住居未分類
未分類ドイツの魚の冷凍食品といえば50年以上前からあるこれ! 新鮮なお魚が食べれる日本の海岸の町で育ったshirousagi(@shirous79229247)です。 なのに、魚を入手しにくいドイツに来てしまいました。 最近は流通もよくなったし、第一、私が住んでいる町は日本人が多くて、あらゆる種類の魚...2022.04.12未分類
ドイツってこんな国!?「カタツムリ」(シュネッケ)という名の甘いパンはいかが? 昨日、パン屋さんでいただいたクロワッサンをティータイムに食べたというのに・・・ 今日は「カタツムリ」という名のパンをおやつにしていたshirousagiです。 Schnecke(シュネッケ)はカタツムリ 「シュネッケ」(Schnecke,、...2022.01.04ドイツってこんな国!?ドイツの食べ物未分類
iPhoneデジタル断捨離②〜スマホの中身を整理する こんにちは、shirousagi(@shirous79229247)です。 お家時間が長くなった昨年から片付けに励み、今年6月まで、せっせとモノの断捨離を行ってきました。 おかげで家の中は、完璧とは言えないまでも、かなりスッキリしてきました...2021.08.16iPhoneシンプルライフ未分類片付け
シンプルライフデジタル断捨離①〜部屋の場所を取らないからついつい見逃していたPCの中 昨年から今年にかけて、せっせと片付けに励んできました。 おかげで、モノは減って、家にスペースが生まれています。なんたって、家具もいくつか処分したし。 モノの場合は目に見えるので、あまり持ちすぎると「邪魔だなあ」と感じるのです。が、PCやスマ...2021.08.15シンプルライフ未分類片付け
amazon買ってよかったもの5つ〜2021年前半にネット通販利用で購入 こんにちは、shirousagiです。 今回は今年前半に買って良かったと思うものを紹介します。 今年上半期というと6月末までですが、6月にはこれまで続いたロックダウンが緩和されて、割と自由にお買い物やお出かけができそうです! そこで、今回は...2021.05.31amazon未分類買い物
シンプルライフ私が後悔している、無駄だった買い物の仕方5つ こんにちは、自称・節約家のshirousagiです。 節約は得意だ!と思ってはいるのですが、実はこれまで「これ、買わなければよかった」とか「こんな買い物の仕方するのではなかった」と後悔していることが多くあります。 今回は私が、ここ数年の間に...2021.04.02シンプルライフ未分類買い物
シンプルライフ100捨てチャレンジ42〜三角定規と分度器 早くも11月です。そろそろ年末に向けて 「大晦日に大掃除に追われて忙しい日々を過ごすのは嫌だ!」と思っている方も多いのではないでしょうか? そう、12月に入るとそれでなくても「師走」と言われるくらい忙しいですよね。 でも、年始にはすっきりと...2020.11.04シンプルライフ未分類片付け