当サイトは記事内に広告を含む場合があります

クリスマス

クリスマス

クリスマスツリーには虫がたくさんいる!〜グリューワインのマグは返却義務があるの?

クリスマスが終わり、日本では年越しの準備に追われている方が多いことと思います。さて、こちらドイツはクリスマス休暇の真っ最中!祝日は終わった(12月25日&26日)とはいえ、クリスマスツリーは伝統的には(最近はそうでない家庭も多い)1月6日ま...
クリスマス

クリスマスのディナーはポテトサラダとソーセージ?〜イブのランチではなくて?

メリークリスマス!フローエ・ヴァイナハテン!(Frohe weihnachten!)この記事をアップするのは1.クリスマス祝日の12月25日です。24日は平日です。クリスマスは25日(と26日)です。さて、クリスマスといえばKFCのチキン....
クリスマス

クリスマスのケーキGewürzkuchen(スパイスケーキ)〜スパイスで体を温めよう!

久しぶりにパン屋さんのケーキをいただきました。今回はスパイスケーキ(Gewürzkuchen・ゲビュルツクーヘン)スパイスたっぷりのケーキです。クリスマスのケーキです。クリスマスシーズンはスパイスの季節Gewürz(ゲビュルツ)はスパイスの...
クリスマス

アドベントカレンダーを手に入れたからクリスマスまでの日を楽しんでいる

ドイツ暮らしも長くなって、子供も成人してしまい、しかも「伝統的な行事」より個人のやりたいことを優先するようになった現代で、私もここ数年「アドベントカレンダーのない生活」を送っていました。たまに宣伝用のアドベントカレンダーをもらったことはあり...
クリスマス

クリスマスマーケットのグリューワインのマグカップ

いよいよクリスマスマーケット(Weihnachtsmarktヴァイナハツマルクト)の季節になりました!クリスマスマーケットと言えば暖かくて甘くて美味しいグリューワインですよ。禁酒中の私も寒さで手が出てしまっているホットワインです。グリューワ...
クリスマス

マジパンポテト(Marzipankartoffeln)〜ドイツのクリスマス菓子はカロリーが高い!

これを書いている今はまだ10月ですが、夏休みが終わるとドイツのスーパーに堂々と並ぶのは「クリスマス菓子」でございます。その横で最近ドイツでも祝うようになったハロウィンのお菓子とかが所狭しと並んでいます。shirousagiそうだ!聖マルチン...
クリスマス

ケーキトラブルに思う、あのクリスマスケーキが届くってすごい!〜これからのクリスマスはこのケーキはいかが?

高島屋で販売されたクリスマスケーキの一部が崩れた状態で配送された、というニュースが話題になっています。あのBBCニュースでも取り上げられているそうで、海外でも知ることとなりました。(って、私は日本語サイトで知ったけど)原因は色々考えられるら...
クリスマス

人気のクリスマスソング〜ドイツ人に人気の曲も変化した

まだクリスマス?と笑われそうですが、今年2023年の締めくくりの一つとして、「2023年・ドイツ人ピアノの生徒さんに人気だったクリスマスソング」を発表したいと思います。英語圏のクリスマスソングが人気になった圧倒的に人気になったのは英語のクリ...
クリスマス

クリスマスディナーのガチョウ〜今年はテイクアウトでいただきました

ドイツの超!典型的なクリスマスディナーというとガチョウのローストです。我が家の保守的夫はクリスマスというとガチョウが食べたいらしくて、今年は久々にガチョウのロースト。3年前にデリバリーのクリスマスディナーを覚えてしまってからは、自分で作ろう...
お菓子

クリスマスマーケットで買ったクッキー型を使ってクッキーを焼いた

大雨、暴風、雷に恵まれたクリスマス前を過ごしたshirousagiです。仕事納めが12月20日だったから、クリスマス前の残りの日はクリスマスマーケット巡りでもしようかと思っていたのに超・悪天候!のため、やむなくクリスマスマーケット巡りは中止...
スポンサーリンク