当サイトは記事内に広告を含む場合があります

キッチンにどうしても揃えたい物〜妄想の100日間のシンプルライフ・14

シンプルライフ
この記事は約5分で読めます。

何もないところから、1日に1アイテム増やすというイベントを妄想で行っているshirousagiです。

リアルにできればいいのだけれど、さすがに毎日の仕事とかあるとそれは無理なので妄想。

前回は61日目まで。

スポンサーリンク

妄想の「100日間のシンプルライフ」その14

「100日間のシンプルライフ」として取り入れる100個のアイテムも61個目まで決まりました。

すると、生活する上で取り入れたいアイテムはほとんど網羅してしまった感じです。

shirousagi
shirousagi

インナーやソックスをカウントしていないから、これらをカウントしたら、もう100個超えちゃうかと

この後、何が欲しいかな〜と思ったら、やはりキッチンで料理に使うものでした。

そこで、今回は改めて、これらもキッチンに欲しい、これ以上はなくてもいいかも、と思う物を紹介します。

ドイツに移住したばかりの時に、本当に揃えた食器類などのアイテムは5日目から取り入れています。

今回は、この時には取り入れていないけれど、欲しいと思ったアイテムです。

62日目・エプロン

まだ料理道具や調味料が揃っているわけではないのに、早速取り出すエプロン。

なぜか?料理をする時にエプロンをしないと気がすまないのです。

ドジだから料理中によく服を汚すから、かな?

63日目〜70日目 調味料

100個のアイテムの中に調味料を入れるかどうかはかなり迷いました。

この「妄想の100日間のシンプルライフ」を考えるきっかけになった、藤岡みなみさんは調味料もカウントしていたので、私もカウントすることに。

調味料って、以前は大量に持っていたのです。レシピ本を読むのが好きで、珍しい調味料があればスーパーやデパートに出かけて探していました。

でもね、今は調味料の類はできるだけ減らしたい。滅多に使わない調味料が出てきて、キッチンがごちゃごちゃするのが嫌になってしまいました。

それに珍しい調味料、スパイスって、結局使い切らずに捨ててしまうことになるんですよね。もったいない!

  • 63日目=塩
  • 64日目=胡椒
  • 65日目=オリーブオイル
  • 66日目=砂糖
  • 67日目=醤油
  • 68日目=味噌
  • 69日目=白ワイン

白ワインはみりんの代わりにもなるので、入れました。

ドイツに来たばかりの時はみりんを手に入れられなくて、安い白ワインを常備!当時から醤油と味噌を手に入れるのには困らなかったけれど。

砂糖を外せない自分が悲しい。

70日目・包丁

毎日丸ごとじゃがいもばかり食べる気はサラサラない!(いくらじゃがいもが好きな私でも)

自炊するなら野菜を切りたい。そんな私にとっては、日本の包丁はマストアイテムです。

最初は自分でドイツに持っていきたいから、と思った訳ではなかったけれど、包丁のおかげで料理中のストレスが軽減された!

71日目・レードル

いつまでもカトラリーのスプーンで料理するわけにはいかないです。

料理とか掃除って、使う道具によってストレスが増減するので、ちゃんとした道具は揃えたいですよね。

72日目・ボール

お米を研ぐのに、ケーキを焼くのに、サラダを作るのに使える大きなボールが欲しい!

料理をするとなったら外せないかな〜と思うアイテムです。

73日目・トング

昔ならトングとは答えなかったと思うけれど、ドイツでもトングが普及してきて手に入れやすくなったし、一度これに慣れると便利だし、多目的に使える!

74日目・IKEAのOFTAST

多目的に使える食器といえば、我が家ではこれ。

朝食のミューズリーから、ご飯茶碗代わりまで色々。

この食器の欠点は「高台」がついていないことです。なので、汁椀として手に持つと熱い!

75日目・IKEAのシリコン製蓋

IKEAグッズからもう一つ。

これを使い始めてから、ラップ類の使用量が劇的に減りました。

76日目・はし

今回の最後に取り上げたアイテムは・・・箸!

やっぱり日本人だわ。箸って慣れると便利ですよね。

こうしてみると「食べる」って人生で本当に大事ですね。

私の場合は料理がしたから、ではなくて、食べたいから料理をする、です。

食べたいから、だと外食とかお弁当を買ってきても良いですよね。旅行中は外食ばかりだけど、これが3週間以上続くと、味にうんざりしてしまうのです。

料理が面倒でも、やっぱり自分好みの味付けにして食べたい!

にほんブログ村 海外生活ブログ ドイツ情報へ
にほんブログ村

応援クリックをありがとうございます!

コメント

タイトルとURLをコピーしました