当サイトは記事内に広告を含む場合があります

ハムスター買いとロックダウンは再び登場?

ドイツってこんな国!?
この記事は約3分で読めます。

2020年に始まったコロナ禍で、一気にドイツ語圏以外にも知られるようになったドイツ語「ハムスター買い」とドイツ語化した英語「ロックダウン」

あまりにもこの2つの単語を使い過ぎたのか?まだまだ「ハムスター買い」と「ロックダウン」は続いています。

・・・別の意味で。

スポンサーリンク

ハムスター買い(Hamsterkauf)、再び!

ハムスター買いとは買い溜めの事です。

コロナ禍が始まった直後、トイレットペーパーなどの買い溜めをする人がいて、大変でした。

今年に入って、ひまわり油や小麦粉の買い溜めをする人がいて、一時はどのスーパーに行ってもこの2つが手に入りませんでした。

今はどちらも簡単に手に入ります。お値段は高くなってしまいましたが。

そして、これからやってくる冬は、ガスや電気エネルギーが不足する、と言われています。

shirousagi
shirousagi

ドイツの多くの暖房がガスエネルギーによるものだし、

ガスはロシアに頼っているからなあ

で、この冬のガス不足を懸念して、暖炉用の薪(Brennholz)のハムスター買いが始まっているのですって。

ホームセンターでは、暖炉用の薪が売り切れてしまって、「もう今年は在庫がありません!」というお店もあるらしいですよ。

shirousagi
shirousagi

暖炉って、冬に使うのに、もう薪を買いだめしていて、

薪のお値段も上昇中らしいわ

ロックダウン(Lockdown)が始まってリモートワーク?

コロナ禍が始まった頃のドイツは、他のヨーロッパ諸国より緩い規則で、Ausgangssperreアオスガングスシュペレとドイツ語で呼ばれていました。

が、同年の秋からは「ロックダウン」!

いやもう、あの2020年の秋冬からのロックダウンの長かったこと!

そして、その時に、英語の「ロックダウン」もドイツ人の間で使われるようになりました。

お店や学校なども閉鎖されてしまったあの時。

この冬もロックダウンしようって言われているんですって。

でもそれはエネルギーのロックダウン

でもって、「リモートワークにしよう」だそうですよ。

shirousagi
shirousagi

オフィスの建物の暖房に使うエネルギーの節約、と言うわけね。

いや〜もう「ロックダウン」って言葉、聞き飽きたわ・・・

外出は自由になっている、とはいえ、このままだと、冬のドイツの街は夜はとても暗くなりそう。だったら家に篭っておこうかな。

にほんブログ村 海外生活ブログ ドイツ情報へ
にほんブログ村

応援クリックをありがとうございます!

コメント

タイトルとURLをコピーしました